京都・伏見区にある織田歯科医院は、院長ドクター1名、歯科衛生士2名、歯科助手1名のクリニック。大きなクリニックではありませんが、患者1人ひとりとの連絡・コミュニケーションを密におこない、それぞれのニーズにあった細やかな歯科サービスを提供しています。地域に根差した歯科医院として、遠慮なく気軽に相談しやすい雰囲気も魅力です。
おもな診療科目はインプラントのほか、一般歯科、矯正歯科、小児歯科、審美歯科。インプラントや歯科矯正で、高度な医療機器や専門性を要する難症例の場合には、推薦できる専門医を紹介することもあります。
患者のニーズにそった歯科サービスを提供するため、患者の話を聞く時間を十分確保するよう努めています。「こういうふうしたい」「こうはしたくない」という希望をもとに、最適な治療方法を提案。治療方法についてのみならず、予想される結果についても善しあし包み隠さず、わかりやすく説明してくれます。患者が納得するまでは、決して治療を進めることはありません。
近鉄京都線・近鉄丹波橋駅を出てすぐ、東口改札を出ると真ん前にあるためアクセス面も良好です。近鉄丹波橋駅と連絡する京阪本線・丹波橋駅からもわずか徒歩2分なので、通院もしやすいでしょう。近鉄線に乗り入れる地下鉄を利用すれば、市内からも通うことができます。
もちろん、宇治・京田辺方面、淀・樟葉方面からもアクセス良好。仕事帰りや市内への立ち寄り帰りに、また通院からの買い物などにも便利なロケーションにあります。土曜日も午前診療しているので、平日に休みが取れない方でも通院できるでしょう。
(前略)先生の治療方針と私の希望が異なる場合は、それを伝えやすい雰囲気で、十分納得する形で治療を受けられた。(後略)
引用元:Google口コミ
織田歯科医院![]() 画像引用元:公式HP(http://www.odashika.com/) |
所在地 | 京都府京都市伏見区桃山筒井伊賀東町64 最寄駅 (近鉄京都線「近鉄丹波橋駅」より徒歩1分、京阪本線「丹波橋駅」より徒歩2分) |
---|---|---|
診療時間 | 9:00~12:30/14:00~19:00(水・土は午前診療のみ) | |
休診日 | 水土午後・日祝 | |
治療の種類 | 要問合せ | |
費用目安 | 要問合せ | |
ドクター | ●院長 織田 和博歯科医師 (大阪歯科大学卒。岡山大学歯学部補綴学教室、大阪市天王寺区加藤歯科、京都市中京区森歯科などでの研修・勤務を経て、織田歯科医院を開院) |
自費診療で高額な治療費のインプラント。一般的な虫歯治療とは違い、外科的な手術を伴うことから、専門的な知識や技術が必要な治療法と言います。ここでは、インプラントに関する学術や技術的な研鑽を積み重ねる日本口腔インプラント学会に所属する医師が在籍し、感染症などのリスクを減せるオペ室を完備する京都のクリニックをご紹介します。
おすすめインプラント |
---|
歯ぐきを切開しない 「フラップレスインプラント」 |
おすすめインプラント |
---|
全ての歯を失った方向け 「オールオンフォー」 |
(※)「インプラント 京都」でGoogle検索し、100位までに表示された61のクリニックの中から、対応するインプラントメーカーや治療の種類、オペ室の設置、日本口腔インプラント学会に所属する医師を公式HPで明記する10クリニックを選出。その中から特徴的な3つのクリニックを紹介しています。(2024年4月2日調査時点)