嶋村歯科診療所では、日本補綴歯科学会専門医・指導医でもある嶋村清次理事長による、高い技術力を生かしたインプラント治療をうけることができるクリニックです。インプラント治療はまず治療計画の決定からはじまりますが、事前の丁寧な検査結果とあわせ、患者のニーズをくみ取りつつ1人ひとりに合わせた治療プランを提案してくれます。
治療計画が決まるとそれにしたがって、あごの骨に穴を開けて人工歯根を埋め込む1次手術を実施。3~6か月のあごの骨と人工歯根が強固に固着する期間を置き、人工歯を取りつける2次手術を実施します。そして術後1~2週間ほどおいてから型どりし、問題なければ人工歯を装着して、インプラント治療の完了となる流れです。
インプラントは顎の骨に直接、人工歯根を埋め込む治療法です。そのため、骨に人工歯根埋入に耐えうるだけの骨量がなければ治療することができません。しかし、嶋村歯科診療所ではそうしたケースでも対応が可能。歯周病などであごの骨が痩せていたり、もともとの顎の骨が薄いという方でも、インプラントにすることができます。
数か月の治療期間をようするものの、からだへの負担の少ないソケットリフト。ソケットリフトよりもからだへの負担は大きくなるものの、骨補填材の挿入量の増やせるサイナスリフト。骨補填材や親知らずなどの不要部分の骨を移植するGBR(骨誘導再生法)などに対応しているので、骨量不足だからといってあきらめずに相談してみるといいでしょう。
嶋村歯科診療所はインプラント以外でも、一般歯科、審美歯科・ホワイトニング、予防歯科、歯科口腔外科などでも評判の歯科です。そのいずれにおいても特色としているのが、「できるだけ抜かない治療方針」。そのためにも、生活習慣の改善についても的確にアドバイス。良好な治療効果をあげるために、さまざまな助言をしてくれるので、より効果的に口腔環境を改善させることができるのではないでしょうか。
また、「痛くないこと」「当日中に痛みがなくなること」「常に最新の機器・治療法であること」「来院ごとに確実に治っていくこと」などをクリニックとして心がけており、治療中も治療後も、患者が快適に毎日を過ごせるように配慮しています。
痛みの少ないインプラント治療が叶う!
京都のおすすめ歯科医院3選
待ち時間が少なく、回転率が早く助かります。
付近の他の歯医者と比較すると倍速さで治療してもらえるので待ち時間が嫌いな方にオススメの歯医者さんになります。
治療内容 | 料金 |
---|---|
手術代 | 220,000円 |
冠(かぶせ)代、1歯あたり | 110,000円 |
嶋村歯科診療所![]() |
所在地 | 京都府南丹市八木町八木野條33 最寄駅 (JR嵯峨野線「八木駅」より徒歩5分) |
---|---|---|
診療時間 | 8:45~12:00/14:00~18:00 ※月曜午後 15:00〜18:00、水曜・土曜 8:45〜12:00 |
|
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 | |
治療の種類 | インプラント、サイナスリフト、ソケットリフト、GBR | |
費用目安 | 手術代…220,000万円。かぶせもの…110,000万円/本 | |
ドクター | ●理事長 嶋村 清次歯科医師 (日本補綴歯科学会専門医・指導医、大阪歯科大学講師、日本顎関節学会・大阪歯科学会・京都府歯科医師会所属) |
対応幅が広いフラップレス治療ですが、加齢による顎の骨の薄さや疾患などで対応できない場合があります。
ただし、フラップレスと+αで組み合わせてできる施術で対応が可能になることも。
そこで組み合わせられる施術法が多い医院を3院厳選しました。
対応 |
---|
通常/骨薄/疾患 |
対応 |
---|
通常/骨薄 |
(※)2021年11月18日時点、「インプラント 京都」で検索した時に、検索上位から数えて223院を調査。 フラップレス治療の症例があり、各症例に「治療内容」「メリット・デメリット」「治療期間」+「治療した医師のコメント」を掲載していた医院を、「信頼性の高い」インプラント医院として当サイトでは評価基準としました。