あだち歯科医院
あだち歯科医院![]() |
所在地 | 京都府宇治市琵琶台1-5-5 最寄駅 (JR奈良線「宇治駅」より徒歩8分) |
---|---|---|
診療時間 | 9:00~12:30/14:30~17:30(土曜は午前診療のみ) | |
休診日 | 水・日祝 | |
治療の種類 | GBR、サイナスエレベーション、自家骨・他家骨移植、オステオトーム、スプリットクリストなど | |
費用目安 | 要問合せ | |
ドクター | ●院長 安達 忠司歯科医師 (厚生労働省臨床指導医、日本顎咬合学会会員、日本口腔インプラント学会会員、OJインプラント学会会員、日本歯科医学会会員、日本歯科医師会会員) |
インプラントの補助治療の追加費用が0円
あだち歯科医院のインプラント補助治療は、追加費用なしで施術をうけることができます。通常、インプラントを埋入するにはあごの骨の量が足りなかったり、幅が不足していたりすると、GBRなどの骨再生術や自家骨移植、サイナスリフトやソケットリフトなどの補助治療が必要です。すると、当然のことながらインプラント本体の手術費・治療費とは別に、補助治療の費用がかかります。治療方法によるものの、これらの治療費も自由診療となるため数万円から数十万円とかなりの額に。
それが、あだち歯科医院では、同時・同日に施術できる場合は追加費用なしで治療できるわけです。他院にはない、あだち歯科医院ならではの特徴だといえるでしょう。
高品質のインプラント・補綴物
採用するインプラントは、信頼性で世界的にも評価も高いストローマン社製。ストローマン社のインプラントは、SLAサーフェイスという独自の表面性状に加工しており、骨との結合がより強固になるという特性をもっています。インプラント周囲炎になる確率も低く、世界トップシェア、日本国内でも多くのクリニックが採用している高品質なインプラントです。
また、補綴物もインプラント専門技工士がstraumann CSRES CADCAMシステムで丁寧につくりあげるので、高品質なかぶせ物を作製することができます。
インプラントコーディネータも在籍
きた経験豊富な歯科医師。一般社団法人日本デンタルインプラントコーディネーター協会の試験に合格したインプラントコーディネータも在籍しており、インプラント治療にかんして不明な点や不安な点を相談することができます。
インプラント埋入手術には、歯科医師、歯科衛生士、インプラントコーディネータによる3人体制であたるので、より質の高い治療をうけられるでしょう。
車でのアクセスに便利な駐車場の数
あだち歯科医院は最寄駅からだと徒歩30分以上と少しアクセスが遠い場所にありますが、最寄りバス停が近くにあるなど、電車でなくてもアクセスできる環境が整っています。また、駐車場も完備しているので、車での通勤も可能です。歯科医院前の駐車場だけでなく、歯科医院の向かい側などさまざまな場所に駐車場があり、20台以上は駐車できるようになっています。
あだち歯科医院のインプラント治療料金は?
- 要問合せ
あだち歯科医院のインプラント治療の口コミ評判は?
- なごやかなスタッフとキレイな院内
掃除・清掃も行き届いていて、クリニックがすごくキレイでした。スタッフの方もなごやかで、いい歯医者さんだというのがすぐわかります。【50代/男性】 - 歯を削らない方法で治療
子どもが小児歯科で治療しました。詰め物など歯を削る方法以外で治療してもらえ、子どもためにもよかったと思います。【30代/男性】