杉本歯科医院で推奨しているインプラント治療が、ITIインプラントです。ITIインプラントとは、純チタン製のインプラントをあごの骨に局所麻酔で埋め込む方式の治療法。通常の一般的なインプラント治療に比べ、手術回数が少なくて済むというメリットがあります。奥歯を抜歯したような不自由感はあるものの、からだへの負担を軽減することが可能です。
負担が少ないことに加え、これまでの天然の歯以上に快適な噛み心地を手に入れることもできる治療法であるため、杉本歯科医院ではITIインプラントを推奨しています。
杉本歯科医院は、歯医者嫌いも多い小さな子どもでも通いやすい歯医者さんを目指しているクリニック。小児歯科・予防歯科にも力を入れており、治療法だけでなくマネジメントも患者が子どもであることを意識して取り組んでいます。
院内にはキッズスペース・プレイゾーンを完備。男の子・女の子それぞれの嗜好にあわせたおもちゃから知育玩具まで取りそろえているのほか、テレビゲームまで用意されています。診療の順番待ちが楽しくなるだけでなく、歯医者さんへの恐怖心をなくふ工夫を随所に取り入れているので、小さい子どもと一緒に来院してもなんら心配はありません。
平日は朝9時から20時まで開院しているため、仕事帰りにも立ち寄りやすさも杉本歯科医院も魅力のひとつ。阪急京都線・長岡天神駅、JR京都線・長岡京駅から徒歩だと少し歩きますが、京都第二外環状道路・長岡ICからすぐであることや、西国街道からの入りやすさもあり、車でのアクセスは良好となっています。
家が近くであったり、車での通勤の方でインプラントを検討している方は、ぜひチェックしてはいかがでしょうか。
(前略)先生が誰に対しても優しく、丁寧に説明してくださるので、安心して通うことができます。また、院内が清潔で綺麗なのはもちろんですが、子供が遊ぶことのできるスペースもあり、親子連れに対する配慮が素晴らしいと思います。事前に予約しておけば、ほとんど待たされない所も大きな魅力のひとつかと思います。治療後の会計までの待ち時間も大抵の場合、ほとんどありません。(後略)
引用元:EPARK
杉本歯科医院![]() 画像引用元:公式HP(https://www.sugimotoshika.jp/) |
所在地 | 京都府長岡京市友岡西山19-15 千代田マンション1F 最寄駅 (阪急京都線「長岡京駅」より車で4分) |
---|---|---|
診療時間 | 9:00~12:00/14:00~20:00※土曜のみ9:00~12:00 | |
休診日 | 土・日祝 | |
治療の種類 | ITIインプラント | |
費用目安 | 1本250,000円~ | |
ドクター | 要問合せ |
対応幅が広いフラップレス治療ですが、加齢による顎の骨の薄さや疾患などで対応できない場合があります。
ただし、フラップレスと+αで組み合わせてできる施術で対応が可能になることも。
そこで組み合わせられる施術法が多い医院を3院厳選しました。
対応 |
---|
通常/骨薄/疾患 |
対応 |
---|
通常/骨薄 |
(※)2021年11月18日時点、「インプラント 京都」で検索した時に、検索上位から数えて223院を調査。 フラップレス治療の症例があり、各症例に「治療内容」「メリット・デメリット」「治療期間」+「治療した医師のコメント」を掲載していた医院を、「信頼性の高い」インプラント医院として当サイトでは評価基準としました。