赤川歯科クリニックではクリニック側が治療をおしつけるのはなく、患者1人ひとりの現在の口・歯の状況にあわせた治療を提案。とくにインプラントは手術を要するうえ、糖尿病などの全身疾患がある場合などは施術できないケースもあります。治療可能なプランの中から適した内容を提案してくれます。
また、安心して治療を受けてもらえるよう、治療説明を大切にしています。はじめてのインプラント治療を受けられる方であっても不安なく治療ができるよう配慮しています。インプラントの材質から仕組み、治療方法をはじめ、メリットだけではなくデメリットや術後のメンテナンスまでわかりやすく説明してくれるので、わからない点はすぐに質問するとよいでしょう。
院内は全面バリアフリー。高齢の方や足の不自由な方、車イスの方でも段差を気にすることなく、院内を移動することが可能です。靴のまま入室するスタイルなので、スリッパに履き替える必要もありません。
その他にも各種設備の充実させています。全4台の診察台は患者とのコミュニケーションがスムーズに取れるよう、90度回転するものを採用。顔をあわせながら円滑にコミュニケーションをとることができます。レントゲンも従来のものに比べ、被ばく量の少ないデジタルレントゲンを導入。からだへの負担・ダメージを最小限に抑えるよう配慮されています。
赤川歯科クリニックは、土日も午前・午後ともに開院しています。土曜の午前のみ診療のクリニックは少なくないですが、土曜の午後、そして日曜まで開院しており、平日通うのが難しい方にもおすすめです。休日、急な歯の痛みやトラブルに見舞われても診てもらえるのは嬉しいポイント。
また、平日も20時まで診療しているので、仕事帰りでも通いやすくて便利。こうした患者の立場を第一に考えた使い勝手のよさも、赤川歯科クリニックの評判が高い理由のひとつでしょう。
土日も空いてるので助かります。とても親切なので
安心して治療が受けられます
引用元:Google口コミ
仕事柄時期ごとにいくつかの病院を渡り歩いていますが、ここで今後も治療を受けたいと思った病院は初めてです
治療前のしっかりした説明に信頼を感じました
引用元:Google口コミ
要問合せ
赤川歯科クリニック![]() 画像引用元:公式HP(https://akagawa-shika.com/) |
所在地 | 京都府向日市物集女町五ノ坪6-7 最寄駅 (阪急京都線「洛西口駅」より徒歩5分、またはJR京都線「桂川駅」より徒歩15分) |
---|---|---|
診療時間 | 月・水・木・金9:30~13:00/15:00~19:30、土・日9:30~13:00/15:00~17:00 | |
休診日 | 火・祝 | |
治療の種類 | 要問合せ | |
費用目安 | 要問合せ | |
ドクター | ●院長 赤川歯科医師 (東京医科歯科大学歯学部卒。歯学博士) |
対応幅が広いフラップレス治療ですが、加齢による顎の骨の薄さや疾患などで対応できない場合があります。
ただし、フラップレスと+αで組み合わせてできる施術で対応が可能になることも。
そこで組み合わせられる施術法が多い医院を3院厳選しました。
対応 |
---|
通常/骨薄/疾患 |
対応 |
---|
通常/骨薄 |
(※)2021年11月18日時点、「インプラント 京都」で検索した時に、検索上位から数えて223院を調査。 フラップレス治療の症例があり、各症例に「治療内容」「メリット・デメリット」「治療期間」+「治療した医師のコメント」を掲載していた医院を、「信頼性の高い」インプラント医院として当サイトでは評価基準としました。