坂根歯科医院
坂根歯科医院![]() ![]() |
所在地 | 京都府長岡京市神足2丁目2−1 最寄駅(JR「長岡京」駅から徒歩1分) |
---|---|---|
診療時間 | 10:00~13:30/15:00~20:00 ※土曜日は18:00まで |
|
休診日 | 日 | |
治療の種類 | ●サイナスリフト ●ソケットリフト(ハッチリーマー) ●GBR法 |
|
費用目安 | 35万円~ インプラント手術30万円~+上部構造10万円~ |
|
保証期間 | 10年保証 | |
ドクター | ●院長 坂根清文氏 (日本口腔インプラント学会指導医、日本口腔インプラント学会専門医、アジア口腔インプラント学会認定医、日本インプラント臨床研究会講師、臨床研修指導医ほか) |
患者さんの10年先まで見据えた坂根歯科医院の治療
インプラント専門医に講義を行う「公認インストラクター」の資格を持ち、講演やセミナーなどの活動も精力的に行う坂根院長は、その豊富な経験と知見を活かしてインプラント治療に注力しています。
ここ数年インプラント治療は目覚ましく発展し、その方法も多様化しています。チタン性インプラントの10年後の成功率は97% とも呼ばれており、入れ歯に抵抗のある患者さんには今後ますます普及していくことが予想されます。
そこで坂根歯科医院では、患者さん一人ひとりの10年先のことまで考えながらインプラント治療を行っています。いきなり治療に入るのではなく、まずしっかりとカウンセリングを行い、メリット・デメリットをわかりやすく解説。患者さんは納得した上で治療を受けることができます。
坂根歯科医院で行っているインプラント治療は、「GBR(骨造成)」と「サイナスリフト・ソケットリフト」の主に2種類。「GBR」は、インプラントを埋め込むのに十分な骨の厚みがない場合に、遮断膜を設置してその中に新しい骨を造成するという方法です。 「サイナスリフト・ソケットリフト」は、上顎臼歯部に骨があまりない場合の手術方法。上顎洞の粘膜を持ち上げて、その下に骨の材料(自家骨)を入れて固め、そこにインプラントを埋め込みます。
坂根歯科医院のインプラント治療料金は?
治療内容 | 料金 |
---|---|
CT撮影・診断料 | 撮影料:5,000円~、診断料:(片顎)30,000円(上下顎)40,000円 |
インプラント体 | 250,000~270,000円 |
アッパメント | 50,000円まで |
インプラント上部構造体 | 100,000~150,000円 |
GBR(骨造成) | 100,000円 |
サイナスリフト・ソケットリフト | 1歯:100,000円、片顎:250,000円 |
セディエーション(鎮静処置) | 70,000円 |
サージカルステント | 10,000~20,000円 |
SurgiGuide | 52,000円+7,000円/1フォール |
坂根歯科医院のインプラント治療の口コミ評判は?
- 親切かつ丁寧だった
先生も受付のスタッフさんも感じがよく親切な対応でした。説明もわかりやすかったです。【30代男性】 - 治療前のカウンセリングがしっかりしている
治療前のカウンセリングをしっかりと行ってくれます。しかし、院内はあまり広くなく、立ったまま待っている人もいました。【40代男性】