サクラ堂歯科医院
サクラ堂歯科医院![]() ![]() |
所在地 | 京都府京都市伏見区京町3-198-1 最寄駅(京阪本線「伏見桃山」駅から徒歩2分) |
---|---|---|
診療時間 | 9:00~13:00/15:00~20:00 土曜午後15:00~17:00 |
|
休診日 | 日・祝 | |
治療の種類 | ●All-on-4(オールオン4) ●オーバーデンチャー ●サイナスリフト ●ソケットリフト ●GBR法 |
|
費用目安 | 40万円~ 診断料5万円(片顎) インプラント1本10万円~ 1次手術費用1ブロック15万円~ 2次手術費用1歯10万円~ |
|
保証期間 | 要問合せ | |
ドクター | ●院長 鈴木 篤史氏 (日本顎合学会 咬み合わせ認定医、日本補綴歯科学会、日本歯周病学会、American Academy of Periodontology) |
安全性の高いインプラント治療を実現するために尽力
サクラ堂歯科医院では安心で安全なインプラント治療を提供するために、ガイデッドサージェリーという治療法を採用しています。治療前にCT撮影をし、入念に治療のシミュレーションを行うことで、手術のリスクを低減することができます。
また、インプラントを埋入するための顎骨が薄くて足りない場合には、骨の再生療法も行っているので安心です。他医院で断られたインプラント治療も、サクラ堂歯科医院なら治療ができるかもしれません。
カウンセリング重視で最適な治療を目指す
口腔内のトラブルは原因を突き止めないと、治療してもまた同じことの繰り返しになる可能性があります。そのため、サクラ堂歯科医院では術前のカウンセリングを重点的に行っています。なかには、複数のトラブルを抱えている患者さんもいるので、確認漏れがないようにしっかりと時間をかけて問診していくのです。患者一人一人に合わせた治療を提供できるのが、サクラ堂歯科医院の最大の魅力だといえるでしょう。
治療後もアドバイスやメンテナンスでサポート
インプラント治療後は口腔内の環境を良い状態にキープできるよう、アドバイスしたりメンテナンスをしたりしてサポートをしてくれます。せっかくインプラント治療を行っても口腔内の環境が悪ければ、長く持たせることができません。高い治療費をかけて施術したからこそ、インプラントは少しでも長持ちさせたいもの。サクラ堂歯科医院ならメンテナンスも任せられるので、インプラントの治療後も安心です。
サクラ堂歯科医院のインプラント治療料金は?
治療内容 | 料金 |
---|---|
CT撮影・診断料 | 50,000円/片顎 |
インプラント手術(1本) | 100,000円~ |
1次手術費用(ブロック) | 150,000円~ |
2次手術費用(1本) | 100,000円~ |
クラウン | オールセラミッククラウン100,000円 メタルボンドクラウン100,000円 フルジルコニア(ステイン)クラウン80,000円 フルジルコニア(グラデーション)クラウン58,000円 |
サクラ堂歯科医院のインプラント治療の口コミ評判は?
- 駅から徒歩5分と立地が良くて、通い易い歯科医院です。スタッフや先生の対応が丁寧で、治療前に良く説明してくれるので不安を解消してから手術に臨めます。先生の腕が良いため、安心して任せることができる歯科医院だと感じました。
- 綺麗に清掃されてる院内で、安心して治療が受けられました。診察室も区切られていて。プライバシーにも配慮されていると思います。急患でも受け入れてくれるので、とても感じの良い歯医者さんだという印象を受けました。
- サクラ堂歯科医院は先生やスタッフが親切なので、とても好感が持てる歯科医院です。先生の技術力の高さはもちろんのこと、院内も過ごしやすい内装なので治療があっという間に終わります。