岡田歯科クリニックには、3つのコンセプトがあります。1つは、プライバシーの保護。診療室は全室個室形式で、治療や症状の説明がほかの患者さんに聞こえたり、治療している姿を見られたりする心配はありません。2つめは、インフォームドコンセントの徹底。どのような治療をどういうふうにしていくのかを、アニメーションや説明用ソフトを使いながらわかりやすいように説明してくれます。丁寧に説明をして理解・納得してもらったうえでしか治療は進めません。
3つめは、リラックスできる雰囲気づくり。歯医者=痛い・怖いというイメージがあると、どうしても緊張してしまいがち。岡田歯科クリニックでは、少しでもリラックスしてもらえるよう、空間づくりにもこだわっています。これらの3つのコンセプトをもとに、患者にとってよりよい歯科医院となるよう、目指しているわけです。
岡田歯科クリニックの岡田恵一院長は大学卒業後、金沢大学付属病院の研修医を経て、大阪府枚方市や兵庫県佐用町の歯科で研さんをつんできた実力派の歯科医師。その確かな実力は、城陽市立富野幼稚園の園医を任されていることからもうかがいしれます。
日本歯科医師会会員、京都府歯科医師会会員であることはもちろん、日本口腔外科学会会員、日本アンチエイジング歯科学会会員、日本学校歯科医会会員でもある歯科・口腔外科のスペシャリストなので、歯やお口のことで悩んでいる方はぜひ、岡田歯科クリニックで相談してみてください
クリニックの診療時間は9:00からお昼休みを挟んで、夜の8時まで(木曜・土曜はのぞく)。近鉄・富野荘駅を出てすぐのロケーションなので、京都方面からも奈良方面から通いやすい立地にあります。仕事からの帰宅時でも、京都・奈良へのお出かけついでの立ち寄りでも、気軽に足を運ぶことがでることができるので、城陽エリア以外からの通院にもおすすめのクリニックです。
物腰が柔らかい先生が、こちらへの配慮を忘れずに治療してくださったので安心できました
引用元:EPARK
要問合せ
岡田歯科クリニック![]() 画像引用元:公式HP(http://okada-dental-clinic.com/) |
所在地 | 京都府城陽市枇杷庄鹿背田72 トライアングルプラザ1F 最寄駅 (近鉄京都線「富野荘駅」より徒歩1分) |
---|---|---|
診療時間 | 9:30~13:00/15:00~20:00(木曜は午前のみ。土曜午後は14:00~17:30) | |
休診日 | 木曜午後・日祝 | |
治療の種類 | 要問合せ | |
費用目安 | 要問合せ | |
ドクター | ●院長 岡田 恵一歯科医師 (日本歯科医師会会員、京都府歯科医師会会員、日本口腔外科学会会員、日本アンチエイジング歯科学会会員、日本学校歯科医会会員、城陽市立富野幼稚園園医) |
対応幅が広いフラップレス治療ですが、加齢による顎の骨の薄さや疾患などで対応できない場合があります。
ただし、フラップレスと+αで組み合わせてできる施術で対応が可能になることも。
そこで組み合わせられる施術法が多い医院を3院厳選しました。
対応 |
---|
通常/骨薄/疾患 |
対応 |
---|
通常/骨薄 |
(※)2021年11月18日時点、「インプラント 京都」で検索した時に、検索上位から数えて223院を調査。 フラップレス治療の症例があり、各症例に「治療内容」「メリット・デメリット」「治療期間」+「治療した医師のコメント」を掲載していた医院を、「信頼性の高い」インプラント医院として当サイトでは評価基準としました。