山崎デンタルクリニック
山崎デンタルクリニック ![]() ![]() |
所在地 | 京都府京都市下京区烏丸通塩小路上るSKビル4階 最寄駅(JR在来線/京都市営烏丸線「京都駅」より徒歩約1分) |
---|---|---|
診療時間 | 9:30~19:30 土曜日は9:00~18:30 ネット予約なら24時間受付可能 |
|
休診日 | 日・祝 | |
治療の種類 | ●詳しくは山崎デンタルクリニックまでお問い合わせください。 | |
費用目安 | (1本につき)25万円~ ※土台費用・上部構造は別途費用がかかります。 |
|
保証期間 | ●詳しくは山崎デンタルクリニックまでお問い合わせください。 | |
ドクター | ●院長 山崎義孝氏 (日本歯科放射線学会歯科エックス線優良医、日本歯科人間ドック学会認定医、日本口腔インプラント学会専門医ほか) |
インプラント治療に特化したクリニック
山崎デンタルクリニックはインプラント治療に特化しているクリニックで、20年以上もの実績を積み重ねています。症例数はなんと4千本以上もあり、多くの患者の口腔内環境の改善に貢献しているのです。
そんな数多くの実績を持つ山崎デンタルクリニックでは、歯茎を切らないインプラント治療を実施しています。ノーベルガイドシステムを使うことで、口腔内の状態が3D映像で確認でき、インプラントを正確な位置に埋入することができます。
歯茎を切開しないので痛みや腫れを最小限に抑えられ、骨の状態によっては仮歯をその日のうちに入れることも可能です。
インプラントの埋めこむ前も大切に
インプラントは工場から出荷されてから時間が経過すると、材質によってはインプラントの周囲で骨を作る力が低下してしまうことがあります。そのため、インプラントの定着率を上げるべく、山崎デンタルクリニックでは光機能化インプラント治療を実施しています。
光機能化インプラント治療により、出荷されたインプラントに特殊な光を当てることで、インプラントを良い状態に保ったまま埋入することが可能です。
インプラント治療が無駄にならないよう、山崎デンタルクリニックではこのように成功率を上げるための対策を講じています。
遠方からの来院でも安心
山崎デンタルクリニックでは、ストローマン社製のインプラントを採用しています。そのため、通常は約半年程度かかるインプラント治療が、初診から2回だけの来院で治療することが可能です。
骨の状態次第では3週間程度で固まるため、早く食事を取ることができるようになります。
山崎デンタルクリニックのインプラント治療料金は?
治療内容 | 料金 |
---|---|
CT撮影・診断料 | 10,000円/永久会員 |
インプラント手術/1本 | 250,000円〜 |
サージカルガイド/1本 | 80,000円~ |
サージカルガイド/2本以上 | 100,000円 |
上部構造(前装冠) | 100,000円~ |
上部構造(ゴールド) | 120,000円~ |
上部構造(セラミック) | 130,000円~ |
静脈内鎮静麻酔 | 30,000円 |
インプラント土台 | 50,000円 |
山崎デンタルクリニックのインプラント治療の口コミ評判は?
- 事前に説明を大切にしてくれる!
人気のクリニックなので待ち時間がありますが、待ち時間があることも事前に伝えてくれたので気になりませんでした。画像を見ながらどこが悪いのかをきちんと説明してくれるため、治療方針が分かって安心できます。 - 駅前にあるのがうれしい
丁寧に診察してくれるためか待ち時間がかかるクリニックです。ただ今後のことを考えた提案をしてくれるため、信頼できるクリニックだと感じています。駅前にあるので、待ち時間をつぶすには困らないところも助かっています。 - 腕のいい歯医者さん
ほかの歯科医院では指摘されなかった部分まで、治療を行ってくれました。どこで受診しても同じかと諦めかけていましたが、諦めずにこちらのクリニックを受診して良かったです。