このページでは、京都市北区にある北山茂野歯科医院のインプラント治療の特徴や費用、口コミについてまとめています。
北山茂野歯科医院のインプラント治療は長く使用し続けることを前提に、エックス線撮影から診査、かたどり、設計、埋入手術を時間をかけて進めていきます。
骨に穴を開けてインプラントという異物を埋入するわけですから、どのような反応が現れるのかをしっかり見きわめるためには時間が必要なのです。北山茂野歯科医院ではそのことを事前に説明し、患者の健康を第一に考えたインプラント治療を提供してくれます。
感染症対策への意識も高まっているなか、北山茂野歯科医院では感染予防対策を徹底しています。
たとえば、電解中性機能水システムを導入することにより、ユニットやタービンからトイレまで、クリニック内で使用されるすべての治療水の水質をキープするように心がけています。そのうえで定期的に水質の分析を依頼するなど、水の衛生管理を怠りません。
痛みの少ないインプラント治療が叶う!
京都のおすすめ歯科医院3選
滅菌システムには通常の高圧蒸気滅菌器だけでなく、エチレンオキサイドガスによる滅菌器も併用。高圧蒸気滅菌器だけでは完全に滅菌できないウイルス・細菌類を、ディスポーザブルの器具をも含めて徹底的に滅菌します。
そのほかにも、原微生物を瞬時に不活化除菌する酸化電位水生成機器の設置など、可能な限りの感染予防策をとっています。
北山茂野歯科医院は、地下鉄烏丸線・北山駅4番出口を出て北山大橋方面で歩いてすぐのロケーション。北山通りをはさんで向かい側には、緑豊かな京都府立植物園が広がる、アクセス面、環境面にも恵まれた場所にあります。
診療時間は曜日によって異なりますが、土曜日も午前中だけでなく午後も診療。平日になかなか通院時間のとれない方でも、余裕をもって治療をうけることができるでしょう。
(前略)ここは、向こうから提案してくるのでは無くてこっちの要望とか意見に合わせた方法を提案してくれるという感じで、すごく良かったです。こういった歯医者は、通院が楽で良いです。
私は嘔吐反射持ちだったので、中々歯医者に行けなかったのですが、なんとか評判を聞いていけたのがここでした。 私は女性の歯科医さんにあたったのですが、色々話を聞いてくれて何度咳をして中断しても嫌な顔ひとつせず、こちらが落ち着くのを待ってくれてました。 治療後もどこが磨き足りないかと、歯磨きの指導もしてくれました。(後略)
女の先生と男の先生がいらっしゃいます。女の先生にしか当たったことがありませんが、間違いなく優しい先生です。 治療中気にかけ、治療内容について説明もして下さいます。診察台でレントゲンも撮って下さり、歯の状態が良く分かると思います。また、丁寧にブラッシング指導もしていただけます。(後略)
要問合せ
茂野医師は、歯科医師として30年間以上患者の診察にあたってきたベテランドクター。京都大学再生医科学研究所の講師を務め、「新 一から学ぶ歯周外科の手技」医歯薬出版や、「歯科技工別冊ーポンティック」医歯薬出版など、執筆活動も多数。S.J.C.D東京というグループに所属し、後輩歯科医、歯科衛生士、歯科技工士の育成にも励んでいます。
北山茂野歯科医院では、患者に安心して治療を受けてもらえるよう、電解中性機能水システムや滅菌システムを完備。また、インプラント治療ではインプラント埋入解析ソフトや3shape口腔内スキャナーを駆使した、精密なインプラント治療を実施してくれます。
所在地 | 京都府京都市北区上賀茂岩ヶ垣内町41 2F 最寄駅 (地下鉄烏丸線「北山駅」より降りてすぐ) |
---|---|
診療時間 | 月10:00~13:00/14:30~18:00、火・金10:00~13:00/14:30~19:00、水10:00~13:00/14:30~18:30、木10:00~13:00、土9:00~12:00/13:00~16:00 |
休診日 | 日祝 |
治療の種類 | 要問合せ |
電話番号 | 075-722-8833 |
公式HP | https://www.shigeno-d.com/index.htm |
自費診療で高額な治療費のインプラント。一般的な虫歯治療とは違い、外科的な手術を伴うことから、専門的な知識や技術が必要な治療法と言います。ここでは、インプラントに関する学術や技術的な研鑽を積み重ねる日本口腔インプラント学会に所属する医師が在籍し、感染症などのリスクを減せるオペ室を完備する京都のクリニックをご紹介します。
おすすめインプラント |
---|
歯ぐきを切開しない 「フラップレスインプラント」 |
おすすめインプラント |
---|
全ての歯を失った方向け 「オールオンフォー」 |
(※)「インプラント 京都」でGoogle検索し、100位までに表示された61のクリニックの中から、対応するインプラントメーカーや治療の種類、オペ室の設置、日本口腔インプラント学会に所属する医師を公式HPで明記する10クリニックを選出。その中から特徴的な3つのクリニックを紹介しています。(2024年4月2日調査時点)