予防歯科から小児歯科、分子整合医学まで、幅広い診療を手がける河瀨歯科医院。インプラント治療で気をつけているのが次の点です。
この5点を遵守することで、地域で信頼できるクリニックとして患者さんに対応できるようにしています。
河瀨歯科医院の診療で特徴的な診療科目のひとつが、アスリート歯科。アスリートがパフォーマンスを最大限に発揮できるよう、かみ合わせや口腔ケアをサポートしていく診療です。たとえば、1人ひとり歯の形状にあわせたスポーツマウスガードを装着することで、歯牙外傷や故障を予防するだけでなく、しっかりと噛み込めることでパワーロスをなくし、潜在的パフォーマンスを引き出すことができるようになります。
河瀨歯科医院では、中高の学校での部活レベルからオリンピック出場レベルのトッププロまで、幅広い層の選手たちが受診しています。
クリニックへのアクセスは鉄道ならJR桂川駅、もしくは阪急桂駅からとなります。いずれの駅からも徒歩の場合は15分少々歩くことなりますが、クリニックに隣接して駐車場も完備しているので車での来院も可能です。桂街道沿いに立地しているので京都市内方面からも嵐山方面からも、向日町方面からもアクセスしやすく、迷うこともないでしょう。
桂駅近くの歯医者さんで、敷地の隣に駐車場もあって通院しやすいです。(後略)
引用元:EPARK
河瀨歯科医院![]() 画像引用元:河瀨歯科医院公式HP(http://www.kdc-kawasedental.com/) |
所在地 | 京都府京都市西京区下津林南大般若町36 最寄駅 (JR京都線「桂川駅」より徒歩16分、または阪急京都線「桂駅」より徒歩18分) |
---|---|---|
診療時間 | 平日8:30~12:30/14:30~19:00、土曜8:30~13:00 | |
休診日 | 水・日祝 | |
治療の種類 | 要問合せ | |
費用目安 | 要問合せ | |
ドクター | ●院長 河瀨 敦歯科医師 (日本歯科医師会会員、日本口腔インプラント学会会員、日本歯科審美学会会員、AEAJアロマ環境協会認定アロマテラピーアドバイザー) |
対応幅が広いフラップレス治療ですが、加齢による顎の骨の薄さや疾患などで対応できない場合があります。
ただし、フラップレスと+αで組み合わせてできる施術で対応が可能になることも。
そこで組み合わせられる施術法が多い医院を3院厳選しました。
対応 |
---|
通常/骨薄/疾患 |
対応 |
---|
通常/骨薄 |
(※)2021年11月18日時点、「インプラント 京都」で検索した時に、検索上位から数えて223院を調査。 フラップレス治療の症例があり、各症例に「治療内容」「メリット・デメリット」「治療期間」+「治療した医師のコメント」を掲載していた医院を、「信頼性の高い」インプラント医院として当サイトでは評価基準としました。