このサイトでは、京都でインプラント歯科クリニックをお探しの方に向けて、京都市や京都市周辺エリアにある歯科医院を調査し、比較しています。インプラント歯科クリニックを選ぶときにチェックするべきポイントはこちら。
- ドクターの技術
経歴や実績、所属学会、認定医・専門医資格を参考に、ドクターの専門性をチェック - 治療の種類
治療方法の選択肢が多いか、骨密度が低い方や痛みに弱い方でも受けられる治療法があるか - 料金・保証内容
料金とその内訳、インプラントの保証期間は明確にされているかをチェック - 設備や衛生管理
精密で高度な診断ができる機器があるか、感染症予防のための専用オペ室があるか - 口コミ
来院した時のクリニックの雰囲気や設備の状態、待合室でのスタッフの対応や治療時に受けた説明などを口コミ情報からチェック
上記を確認した上で、納得できたクリニックに治療の相談をするのが鉄則です。これらの項目をわかりやすくまとめたのが、以下の一覧。京都でインプラントをお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
2021年版 京都市でおすすめのインプラント歯科医院5選
くわばら歯科医院
●所在地
京都府八幡市美濃山一ノ谷8-1
●アクセス
最寄駅(最寄駅(JR片町線松井山手駅から車で6分))
駐車場あり
●診療時間
9:00~12:00/14:00~20:00
水・土は9:00~14:00
●休診日
木・日・祝
●公式HP
http://www.kyoto-ctimplant.com/
●電話番号
075-972-3666
ドクターの技術 | 関西地方でトップ5に入るほどインプラント症例数が豊富 ●桑原明彦院長 (日本口腔インプラント学会認定医、ミニインプラント認定医、京都インプラント研究所 理事 インストラクター、ほか) |
---|---|
治療の種類 |
即日、切らない、痛くない、安全性にこだわった治療 ●All-on-6(オールオン6) ●ノーベルガイドインプラント(フラップレスインプラント) ●抜歯即時埋入法 ●サイナスリフト ●ソケットリフト(ハッチリーマー) ●GBR法 ●CGF再生療法 |
料金・保証内容 |
インプラント手術(1本につき) 220,000円~275,000円(税込) 上部構造 165,000円~220,000円(税込) |
設備・衛生管理 | 細菌感染を防ぐため、専用の完全無菌手術室を用意。世界最高水準のCTスキャンや超音波治療器(ドリルのように血管や神経を傷つける心配がない)を用意しているため、難しい症例にも対応できる |
京都CTインプラントセンター(くわばら歯科医院)の口コミ
- 安心感のあるクリニックです
- 問診から施術まで詳しく説明をしてくれるので、治療時の不安がなかったです。こちらの要望にも笑顔で対応してくれ、サービスが行き届いているように思えました。院内は清潔で居心地がよかったです。
- とても丁寧な説明と治療でした!
- 勉強熱心な先生が担当してくれたので、これからどうやって治療していくかをとても分かりやすく説明してくれました。実際に治療もすごく丁寧に施術してくれたので、全く痛みを感じなかったのには驚きです。また伺う際もよろしくお願いします。
- ごはんがおいしく食べれるようになりました!
- 15年前に奥歯が3本欠けてしまい、それからはしっかりと噛まずに食事をしており、数年前から部分入れ歯にしていましたが、食事後の使用感が嫌で使わなくなっていました。
このままだとよくないと思ってこちらに伺ったところ、初めてでも治療方法や価格まで親身になって相談に乗ってくれました。おかげでなんでも食べれるようになったので、もっと早く伺えばよかったと感じています。
くわばら歯科医院の最新情報
くわばら歯科医院の公式サイトの新着情報
- 2020年12月30日
年末年始休診のお知らせ年末年始休診のお知らせです。 令和2年12月31日(木)~令和3年1月7日(木)を休診いたします。 1月8日(金)より通常診療致します。
※公式サイトの情報より抜粋
いのうえまさとし歯科医院
●所在地
京都市左京区下鴨高木町1
●アクセス
最寄駅(地下鉄松ヶ崎駅より徒歩15分)
駐車場は記載無し
●診療時間
9:00~13:00 /15:00 〜 18:00(最終受付 17:30)
木は9:00〜13:00
●休診日
土・日・祝
●公式HP
●電話番号
075-723-8241
ドクターの技術 | インプラント指導医としても活躍するドクターのいるクリニック ●井上祐利院長 (ノーベルバイオケアー本社公認ノーベルガイド、インプラントインストラクター、OAM公認 インプラントテクニカルインストラクター、DGZIインプラント学会認定医・指導医ほか) |
---|---|
治療の種類 | ノーベルガイドによる痛くない・腫れないインプラントを実現 ●All-on-4(オールオン4) ●All-on-6(オールオン6) ●All-on-8(オールオン8) ●抜歯後即時埋込 ●スプリットクレスト ●ノーベルガイドインプラント ●サイナスリフト ●ソケットリフト(ハッチリーマー) ●OAM法 |
料金・保証内容 |
前歯 :インプラント埋入手術+アバットメント装着+上部構造 60万円(税込) 臼歯 :インプラント埋入手術+アバットメント装着+上部構造 45万円(税込) 手術後5年保証 |
設備・衛生管理 | デジタルマイクロスコープ、オペレーザー、EOG滅菌器といった、最新機器を導入することで、安全性が高く、痛みの少ない治療を実現している |
いのうえまさとし歯科医院の口コミ
- 人前でも、口を隠さずに笑えるようになりました
- 受付を担当している方はいずれも親切に対応してくれるので、気持ちがいいです。院長は再生治療を専門としているプロフェッショナルなので、しっかりと説明を聞いたうえで納得して手術に挑むことができました。もう10本以上インプラントにしていますが、人前で口を隠す必要がなくなり、楽しく毎日を過ごせています。
- 松ヶ崎の駅前で、信頼できる先生に出会えました
- 2本目のインプラント治療でお世話になりました。価格面での心配がありましたが、初めての診療した時はどんな質問にも丁寧に対応していただいたき安心。納得したうえで治療を開始することができました。今では食事も楽しみの一つとなり、充実した毎日となっています。また、駐車場があり来院しやすかった点もよかったです。
いのうえまさとし歯科医院の最新情報
いのうえまさとし歯科医院の公式サイトの新着情報
- 2020.07.14
新型コロナウイルス感染症対策について当院では新型コロナウィルス感染症対策に関して以下の対策を実施しております。
※公式サイトの情報より抜粋
インプラント矯正センター五十嵐歯科医院
●所在地
京都市西京区下津林南大般若町46
●アクセス
「桂川駅」から徒歩17分 駐車場あり
●診療時間
9:30~13:00/15:00~19:00
●休診日
土・日・祝
●公式HP
●電話番号
075-392-0993

ドクターの技術 | All-on-4(オールオン4)の症例数は京都府内で最多級 ●五十嵐一院長 (日本臨床歯周病学会 認定医、日本顎咬合学会 認定医、日本口腔インプラント学会会員ほか) |
---|---|
治療の種類 |
All-on-4(オールオン4)
●All-on-4(オールオン4) ●プロセラ・オールセラムシステム ●ノーベルガイド ●ザイゴマインインプラント ●光機能化インプラント |
料金・保証内容 | 価格は要問合せ 手術後10年保証 |
設備・衛生管理 | 受付・一般診療室と、オペ室・個室診療室は別のフロアを用意。3次元立体映像で確認できるCTスキャンは専用の部屋で安全に行われる |
インプラント矯正センター五十嵐歯科医院の口コミ
- 評判通りのウデを持つ院長が人気の歯科医院です
- 他の歯科医院では、あごの骨が薄いのでインプラントができないと言われてしまって悩んでいたところ、有名な先生がいるとの評判を知り、こちらを受診しました。骨の移植ができるのでインプラントができると言われ、いろいろな症例を見ながら詳しく説明してくれます。設備も揃っているので安心できました。
- 先生のわかりやすい説明で安心することができました
- 知人の口コミでインプラントで有名な先生がいると知り、伺いました。こちらの質問にも丁寧かつ具体的に説明してくれるのでわかりやすいです。最初は不安もありましたが、先生のおかげで安心できました。
- 設備を使いこなすドクターの腕が素晴らしいです
- 入れ歯型のオールオン4インプラントでお世話になりました。CTスキャンなどの設備が整っていて、実際に手術をどうやるのかをシミュレーションしてくれるので、安心して任せることができます。設備だけでなく技術面でも信頼できました。
インプラント矯正センター五十嵐歯科医院の最新情報
インプラント矯正センター五十嵐歯科医院の公式サイトの新着情報
- 20/11/30
年末年始のご案内年末年始は12/26(土)〜1/3(日)まで休診いたします。
※公式サイトの情報より抜粋
京都駅前デンタルクリニック
●所在地
京都市下京区新町通七条下る東塩小路町593 エステート京都ビル8F
●アクセス
最寄駅(JR・近鉄・地下鉄京都駅より徒歩5分)
駐車場なし(コインパーキングあり)
●診療時間
10:00~13:00/14:00~19:00
土曜は10:00~13:00/14:00~17:00
●休診日
木・日・祝
●公式HP
●電話番号
0120-84-8811
ドクターの技術 | 海外での経験や受賞歴が多いドクター ●金平俊毅院長 (JIADSエンドコース常任講師、日本審美歯科協会 前会長・正会員(認定医)、日本臨床歯周病学会指導医) |
---|---|
治療の種類 | 口腔内を総合的に見る歯科医療を目指す 要問合せ |
料金・保証内容 |
・インプラント手術代 ¥165,000/回(税込) ・インプラント上部構造 ¥385,000/本(税込) |
設備・衛生管理 | 最新鋭の画像制度の高い歯科用CTを導入。3Dで正確な診断が可能。滅菌・使い捨て器具の使用で飛まつ感染も防ぐ |
京都駅前デンタルクリニックの口コミ
- 将来のことを考えて治療したい方にはおすすめです
- 以前は入れ歯を使用していましたが、こちらでインプラントをお願いしました。今ではよく噛めるようになって、特にトラブルもありません。コストを抑えることも大事ですが、しっかりとした設備で安心な治療を受けたい方にはおすすめできます。また、京都駅の駅前にあるので、通院がしやすかったのも魅力のひとつです。
- 料金に見合った設備やカウンセリングを受けて治療できます
- 京都駅前デンタルクリニックは保険外治療をメインとした医院です。先生はアメリカに研修に行かれるほど勉強熱心な方で、設備の投資にも余念がありません。インプラントは保険外治療なので決して安くはないですが、歯は一生ものですので料金に見合った検査や治療を受けることができて満足しています。
京都駅前デンタルクリニックの最新情報
京都駅前デンタルクリニックの公式サイトの新着情報
- 公式サイトの更新情報はありませんでした。
吉川デンタルクリニック
●所在地
京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町599番地 CUBE OIKEビル2F
●アクセス
最寄駅(地下鉄烏丸御池駅南6番出口より徒歩1分)
駐車場あり
●診療時間
10:00~13:00/14:30~19:00
●休診日
日・祝
●公式HP
●電話番号
0120-648-014
ドクターの技術 | 30年以上の経験を積んだ実績あるドクター ●吉川宏一院長 (日本口腔インプラント学会所属、ほか) |
---|---|
治療の種類 | 他の医院で受けた治療の再治療も行う 要問合せ |
料金・保証内容 | 価格は要問合せ 手術後10年保証 |
設備・衛生管理 | 歯科用CTは3D画像での立体的な診断が可能。滅菌処理を可能な限り施した治療器具を使用するなど、衛生管理への意識は高い |
吉川デンタルクリニックの口コミ
- こちらでインプラントの治療をしようと思っています
- インプラントの見積もりをしてもらいました。多少料金が高くても安心できる先生に任せたいと感じたため、こちらで治療をしてもらおうかと検討中です。
- 安心で確実な治療をしてくれるのはここだけです
- いろいろなクリニックを見てみましたが、設備や環境だけじゃなく、先生も丁寧に対応してくれました。料金も大事ですが、それ以上に満足のいく治療をしてくれるのはここだけだと思います。
吉川デンタルクリニックの最新情報
吉川デンタルクリニックの公式サイトの新着情報
- 2019.10.02
10月になりました!こんにちは!歯科助手の渡邊です
※公式サイトの情報より抜粋
おすすめ5選以外にも京都市にあるインプラント歯科医院
MTI京都インプラントセンター
世界に認められた院長が治療を行う京都随一のクリニック
TI京都インプラントセンターは、インプラント治療によって患者の生涯の健康のためになることをミッションにしているクリニックです。 院長の山口先生は日本のみならず、ドイツでもインプラントの専門医として認められており、インプラントに関する手術は全て担当しているそうです。その実績は23年間で3,000人以上の治療を手がけており、他院で断られた方の相談も多く寄せられています。また、CTによる検査や日本でも少数しかいない認定衛生士によるサポートのうえで、治療が受けられるのも大きな特徴です。
- 京都府京都市中京区大黒町71-23 CT・BEACH山口ビル2F・3F
四条室町歯科インプラントセンター
安心・安全を第一としている患者目線のクリニック
四条室町歯科インプラントセンターは、一般の治療から最新のインプラントまで幅広いニーズに治療を提供しています。 こちらのインプラント治療の特徴は、出血を極力させない手術ができることです。年間に1,000本もの症例数を担当している専門医の主導のもとで、300種類以上あるインプラントの中から最適なものを選んでくれるので、信頼性があります。また、土日も診療をしているので予定を組みやすいのもポイントです。
- 京都市下京区四条室町北東カド ヤサカ四条烏丸ビル5F
インプラントセンター京都
患者さんとの信頼関係を大切にしているインプラントのプロ
痛みを与えない治療に力を入れており、患者さんの気持ちを第一に考えてくれるのがインプラントセンター京都です。 こちらでは「静脈内鎮静法」という手術法を取り入れており、この方法だと全身がリラックスしている間に手術が終わってしまうので、歯医者が苦手な方でも安心して治療を受けることができます。さらに、手術自体も最短の時間で終わらせられるフラップレス手術で行うため、痛みもないうえに術後もほとんど腫れません。そのためアフターケアにも定評があります。
- 京都市中京区壬生神明町1番39
宇治インプラントセンター
インプラントからお口のエステまでトータルでサポート
歯を治すだけでなく、お口に関するさまざまなサポートを行っているのが、宇治インプラントセンターです。 スタッフ全員が定期的にセミナーに参加するなど、技術の向上に関する余念がなく、院長は勤務医時代に年間200人を治療している実績も持っています。インプラントの治療前には無料相談を行っているので、気軽に相談もしやすい環境です。また、こちらでは口元ケアとしてホワイトニングやリップエステなども提供しているので、お口全体を綺麗に保つことができます。
- 京都府宇治市広野町西裏71-5 S.C OKUBO201
クリア歯科
医師と技工士の連携を大切にしている歯科医院
クリア歯科はインプラントを始めとする自費診療をメインに、虫歯治療や歯周病治療などの保険診療も取り扱っています。今ある歯を残すために、さまざまな治療法の中から患者にとってベストと思われる治療法を提案してくれるのです。また、ドクターと技工士とが頻繁に情報交換を行うことで、患者の希望の伝達で連絡もれがないように心がけています。
- 京都市南区東九条西山王町13-2 ファインエレガンスビル1F
オズデンタルクリニック
患者目線の治療と環境づくりに注力
患者の不安を取り除くため、丁寧な施術を心がけている歯科クリニックです。不安を取り除くための対応は治療だけでなく、院内の設備の充実にもつながっています。さまざまな設備が整った中で丁寧なカウンセリングを行うといった環境づくりを行っているのです。設備の導入にも余念がないものの、それが影響して治療費が高くなってしまうということがないように配慮しているのも患者目線を意識している点といえるでしょう。
- 京都市中京区丸太町通西洞院東入梅屋町168
医療法人社団清和会 井上歯科医院(左京区)
元気はつらつな人生を、歯科目線でサポート
医療法人社団清和会 井上歯科医院では、インプラント治療などの本題に入る前に歯周病にならない予防や歯周治療を大切にしています。歯周病はインプラントを失敗させる原因の一つになっているためで、口腔内の土台をしっかり作り成功率を上げたうえで、インプラント治療に臨みます。
- 京都市左京区浄土寺西田町72-4
巴山矯正歯科・歯科
リラクゼーションしてもらえる歯科医院づくりを
巴山矯正歯科・歯科では、待合室を暖かで落ち着きのある雰囲気にするなど、患者さんがほっとできる医院づくりを積極的に行っています。また診察では、「優しさや思いやり」を持ち、「わかりやすい説明ができること」を大切にしたうえで、患者さんと向き合うようにしています。
- 京都市左京区松ケ崎今海道町2-4
たかもり歯科医院
顧客目線の治療で不安を軽減
CTを活用した検査を行い、丁寧にシミュレーションを実施することで、より確かなインプラント埋入が可能に。患者とのコミュニケーションも重要視しており、CT検査後には綿密に治療計画について話し合い、納得・理解した上で治療を施しています。顧客目線での治療を心がけている歯科医院です。
- 京都府京都市右京区西院上今田町 15クリスタルグランツ西大路三条1階
もりデンタルクリニック
多彩なインプラントメーカーの知見があり、それらを患者の状態ごとに使い分けています。もちろん、費用が高いものを無理矢理勧めることはありません。患者の予算等をしっかりと踏まえた提案を行っているので、きっと理想的なインプラントを手に入れることができるでしょう。
- 京都府向日市寺戸町西田中瀬2-12
健デンタルクリニック
懇切丁寧で分かりやすい説明
健デンタルクリニックのインプラント治療のモットーは、分かりやすさ。正しい知識を持ってもらうべく、懇切丁寧に説明します。メリットだけではなく、デメリット面まで伝え、患者様に納得してもらったうえで治療を行っています。また、土曜日の夜も診療しているので、忙しい方にも頼れるクリニックです。
- 京都府城陽市寺田北山田27-7 りす・コミュニティビル2F
御所東デンタルクリニック
痛くない治療を目指す
御所東デンタルクリニックは、可能な限り痛くない治療を目指しています。患者様とのコミュニケーションを徹底し、治療を理解してもらうことで極力安心感をと考えています。また、インプラント治療だけに固執した治療は行いません。患者様のために、柔軟な選択で最善の治療を提供します。
- 京都府京都市上京区河原町通丸太町上る桝屋町375京都御所東 ベルメゾン千里医療ビル4階 5階
歯科医師に聞く!インプラントとは?
インプラントはどんな手術
インプラントの手術は、ドリルで穴を開けて人工的に作った歯の根の代わりとなる鉄の棒、つまり人工歯根を埋め込みます。
そして、それを支えるための顎の骨の厚みが十分でなければ治療はできませんが、「サイナスリフト」や「ソケットリフト」、そして「GBR」といった骨を増やす手術でカバーすることもあります。
インプラントの費用相場
相場としては、一般的に30~40万くらいだとされています。しかし、骨に入れる鉄の棒(フィクスチャー)のメーカーや、種類・品質などによって費用が異なります。
さらに、個々の口腔状態により採用される施術方法の違いでも、費用が異なります。
各病院のホームページに、費用について掲載している場合が多いので、確認すると良いでしょう。
インプラントのリスク・副作用
インプラントは外科手術ですから、リスクがないとは言い切れません。
手術による腫れや出血、そして一時的な感覚麻痺など考えられます。また、副作用としてはインプラント周囲炎があり、インプラントの周囲の組織が細菌や真菌に感染することで炎症が生じたり、インプラントが脱落するということも考えられます。
インプラントの治療期間
インプラントの治療期間は治療内容に左右されます。個々の症例によって異なりますので、一概には言えませんが、一般的なものだと半年から1年程度。
また、抜歯してから3ヶ月以上たっている場合で、インプラント手術に十分な骨量がある場合は、3ヶ月程度です。
インプラント治療のメリット・デメリットを覚えよう
自分の歯のように綺麗な歯を取り戻すことができるインプラント治療ですが、メリットがある分、デメリットも存在します。事前にインプラント治療に関する正しい知識を覚えるためには両方とも把握しておくことが重要。適切な治療を行えばメリットを十分に生かすことができるので、インプラントを検討している方はチェックしましょう。
インプラント治療のメリット
1.強い力でしっかり噛めるようになる
人口の歯根によって義歯が固定されているので、硬いものでもしっかりと噛むことができます。よく噛めることによって、味覚が落ちたりすることもありません。
2.歯に自信を持って生活することができる
仕上がりが自分の歯とほとんど変わらないので、笑ったりする時も歯を気にする必要がありません。また、入れ歯の場合だと外れてしまう心配がありますが、インプラントは歯根に固定しているので、脱落を心配せずに生活することができます。
3.他の歯への負担が少ない
ブリッジや部分入れ歯の場合、左右の歯に負担をかけてしまいますが、インプラントだと失ってしまった部分だけを治療するので、他の歯を傷つけたりすることがありません。
4.会話がしやすくなる
入れ歯だと発音がしずらくて話しにくくなってしまうことがありますが、インプラントではそういったことがないため、スムーズに会話をすることができます。
5.取り外してメンテンナンスをする必要がない
歯根から治療をしているインプラントでは、入れ歯のように取り外して洗浄する必要がないため、お手入れの手間が減ります。
6.あごの骨がもろくならない
あごの骨は歯を支える役割をしています。インプラントによって歯を復活させることで、あごの骨を保つことができます。
インプラント治療のデメリット
1.治療費が高額になってしまう
クリニックによって差はありますが、インプラントには1本あたり20~60万円の金額が発生してきます。また、保険が適用できず自費での治療となってしまうため、負担が大きいです。
2.治療期間が比較的長め
外科手術を行うために治療前から検査や診断を念入りに行う必要があり、どうしても期間が長くなってしまいます。また、治療前のCTスキャンとレントゲンを併用することの有用性が厚生労働省からも報告されているので、実施してくれるかにも注目するといいでしょう。[注1]
3.外科手術を受ける必要がある
インプラントはあごの骨に歯根を埋め込むために、複数回の外科手術が必要です。この手術には高度な技術が求められるので、問題が発生してしまう報告もあります。インプラントを受ける際は十分に医師やクリニックを検討したうえで慎重に選ぶことが大切です。[注2]
4.健康状態によっては治療を受けられない
インプラント治療では外科手術が必要です。この外科手術では体に大きな負担がかかるため、全身疾患がある場合は治療が難しいと判断されることがあります。インプラント治療で注意が必要なものは糖尿病や心臓病、肝臓病などです。これらの病気をお持ちの方は、治療前に医師に相談するようにしましょう。
脚注
[注1]独立行政法人国民生活センター:『歯科インプラント治療に係る問題 』 (2011年12月22日)
[注2]日本歯科医学会厚生労働省委託事業「歯科保健医療情報収集等事業」歯科インプラント治療の問題点と課題等 作業班:『歯科インプラント治療のための Q&A』(2014年3月31日)
京都市で安心してインプラント治療を受けるときのポイント
インプラントは、技術の進歩の一方で、ずさんな治療が行われてしまった例もあり、患者側からみると判断の基準が非常に難しい治療です。その中にあって、日々技術を磨くだけでなく、間違いのない診断をするために、最先端の設備をもって治療に取り組んでいるクリニックは高く評価するべきでしょう。
さらに、歯や歯根などを的確に診断するには、優れた機器だけでなく、それを正しく読み取るドクターの知識や経験が必須です。
このサイトで紹介しているのは、どれも京都で評判の高いインプラント歯科クリニックばかり。痛くない治療、出血の少ない治療、手術後の回復が早い治療などを目指す、リスクの少ない安全なインプラントにこだわるクリニックだけを掲載しています。
京都でインプラントをお考えの方は、ぜひこのサイトを参考にしてください。問い合わせをした際は、費用や保証内容を確認するのもお忘れなく。