インプラント歯科医院【厳選】集|京都版 › インプラント治療に関する質問箱 › インプラントと差し歯の違いとは?

インプラントと差し歯の違いとは?

ここでは、よく誤解されがちなインプラントと差し歯の違いについて、それぞれの治療方法やメリット・デメリットを交えながら説明していきます。

差し歯の治療方法とは

差し歯は、歯の根っこの部分にプラスチックや金属の土台を入れて被せモノをする治療であり、クラウンの一種になります。歯の上部を虫歯などで失ってしまったとしても、根っこの部分が土台を入れられる状態であれば治療を受けることが可能です。

しかし、歯の根っこまで完全に失われてしまった場合には、差し歯を入れることはできません。名前の通り差し込むので「差し歯」と言われているのものそのため。

保険が適用されるということもあり、主に前歯を失ってしまった場合に広く採用されてきました。しかし、欠点の多い治療法でもあるため、現在ではあまり採用されなくなり、新しい治療方法に取って代わられつつあります。

差し歯のメリット・デメリット

差し歯は、虫歯が神経まで達してしまい歯根しか残っていないような場合であっても、根っこの部分が差し歯の土台となれる状態であれば、治療可能という点は大きなメリットです。自分の歯である歯根膜を残すことができるので、装着感も自然にでき、食事や発声も違和感なく行うことが可能です。また、保険が適用されるので安価に治療が行えるという点も差し歯のメリットとなります。

しかし、差し歯治療は審美性はインプラントと比較すると劣ってしまいます。保険適用による治療を受けた場合には、年数の経過によって差し歯の表面に黄ばみが現れたり、歯茎の際が黒ずんできたりする場合があります。

その他にも、再治療を受けるたびに歯を削る必要があるので、将来的に歯を失う可能性が高いという点、根管治療で神経を取っている部分の差し歯の場合は土台部分が非常にもろくなってしまっているため、歯根破折が起こりやすいという点、土台に金属をしている場合には金属アレルギーの心配があるという点も差し歯のデメリットとなります。

インプラントの治療方法とは

差し歯が歯の根っこが残っていないと治療することができないのに対して、インプラントは歯が完全に失われた部分に対して行われる治療です。

チタン製のネジのようなもの(インプラント体)を顎の骨に直接埋め込み、その部分を人工の歯の根とすることで土台と歯冠部分を取り付けていく治療方法です。治療中に、顎の骨にインプラント体を埋め込むという工程があるので、差し歯と混同されてしまうことが多いようです。

インプラントのメリット・デメリット

インプラント治療のメリットは「他の歯に影響を与えることがほとんどない」という点です。歯を失ってしまった部分にインプラント体を埋め込み人工の歯を装着するので、隣合う歯を痛めてしまう心配がほとんどありません。

顎の骨に埋め込まれるチタン製のインプラント体も、人体との親和性に優れている素材なので、安全性にも優れた治療法であります。また、審美面においても、天然歯と比較しても遜色の無い美しい仕上がりになります。

インプラント治療のデメリット面は、外科的な治療が必要となる方法なので、糖尿病、心血管系疾患、高血圧といった持病がある人は治療を受けることができないという点です。さらに、インプラント治療は、ごく一部の例をのぞいて自費診療となってしまうので、高額な治療が必要となる点も大きなデメリットになります。

インプラント1本あたりの費用の相場は、およそ30万円~45万円といわれているので、保険適用となる差し歯治療と比較するとかなり高額となってしまいます。また、治療期間も差し歯治療に比べて長い期間が必要になります。

治療への不安やお悩みで選ぶ!京都のインプラント治療院3選

自費診療で高額な治療費のインプラント。一般的な虫歯治療とは違い、外科的な手術を伴うことから、専門的な知識や技術が必要な治療法と言います。ここでは、インプラントに関する学術や技術的な研鑽を積み重ねる日本口腔インプラント学会に所属する医師が在籍し、感染症などのリスクを減せるオペ室を完備する京都のクリニックをご紹介します。

治療の痛みを
少なくしたいなら
1.医療法人
くわばら歯科医院
くわばら歯科医院キャプチャ
画像引用元:くわばら歯科医院 公式HP
https://implant.kuwabara-dental.com/
おすすめインプラント
歯ぐきを切開しない
「フラップレスインプラント」
  • 歯ぐきを切開しないので痛みや出血が少なく、治療期間も短いのが特徴
  • 先端のCTなどを使って神経や血管などに配慮した治療を実現
公式HPを見る

電話で問い合わせる

総入れ歯で失った
咀嚼力の改善なら
2.いくま
歯科医院
いくま歯科医院キャプチャ
画像引用元:いくま歯科医院 公式HP
https://www.implant-dental-kyoto.com/
おすすめインプラント
全ての歯を失った方向け
「オールオンフォー」
  • 天然の歯と同じように負荷を骨で支えるため、骨の後退を助長しにくい
  • 抜歯からインプラントの埋込み、仮歯の装着まで1日で対応できる
公式HPを見る

電話で問い合わせる

金属アレルギーが
気になるなら
3.HIKARI
Dental Clinic
HIKARI Dental Clinicキャプチャ
画像引用元:HIKARI Dental Clinic 公式HP
https://www.e-5171.jp/
おすすめインプラント
人体との親和性の高い
「ジルコニアインプラント」
  • 金属アレルギーでも対応できるジルコニア100%のインプラントを使用
  • 色の白いジルコニアと手術前の矯正治療で審美性の高い治療を実現
公式HPを見る

電話で問い合わせる

(※)「インプラント 京都」でGoogle検索し、100位までに表示された61のクリニックの中から、対応するインプラントメーカーや治療の種類、オペ室の設置、日本口腔インプラント学会に所属する医師を公式HPで明記する10クリニックを選出。その中から特徴的な3つのクリニックを紹介しています。(2024年4月2日調査時点)

京都のインプラント歯科
おすすめ3選をもっと見る