インプラント歯科医院【厳選】集|京都版 › 京都のインプラント治療クリニック一覧 › 四条烏丸グリーン歯科

四条烏丸グリーン歯科

患者さんのニーズに合わせて治療をしている、四条烏丸グリーン歯科の特徴や口コミ、治療費用、院内の設備などを詳しく紹介します。

四条烏丸グリーン歯科のインプラント治療の特徴

京都市内外から通院に便利なロケーション

四条烏丸グリーン歯科は、滋賀・三重・京都に展開するグリーン歯科グループのクリニックです。

四条烏丸交差点からすぐ、地下鉄四条駅・阪急烏丸駅からも徒歩1分という好立地にあり、通院に便利なロケーションにあります。

患者さんのニーズに対応できる体制

院内設備も整っており、CAD/CAMシステムをはじめ、歯科用CTも完備。

さまざまなニーズに対応できる体制となっているので、はじめてのインプラントでも納得した上で治療をうけることができるでしょう。

また、院内はバリアフリー化されており、病気やケガ、障がいなどで体が不自由な方でも心配ありません。

さまざまなインプラント治療に対応

広域に複数のクリニックを展開するグリーン歯科の、治療の症例やノウハウを反映できるのも、四条烏丸グリーン歯科の特徴のひとつ。

1度でインプラントを埋入させる1回法をはじめ、2度にわけて埋入する2回法、顎の骨量や状態によってそのままではインプラントができない場合のGBR(造骨手術)や骨移植に対応可能です。

患者1人ひとり異なる状態や体質にあわせた治療プランを提案できるクリニックだといえるでしょう。

痛みの少ないインプラント治療が叶う!
京都のおすすめ歯科医院3選

四条烏丸グリーン歯科のこんなところにも注目!

インプラント治療における環境が整う医院

複数の歯科医師がディスカッションを重ねることで、よりレベルの高い治療方針の提案や治療技術の提供ができるような体制となっているのも、四条烏丸グリーン歯科の特徴です。

なお、インプラント治療にあたっては落ち着いた空間で施術にのぞめるよう、インプラント専用の個室を設置。

安全性に配慮したインプラント治療を提供

インプラントの手術前には、血液検査などを実施。事前に患者の体の状態をしっかりと把握することはもちろん、術中も血圧や血中酸素濃度などを細かくモニタリングして安全性に配慮した治療を行うよう努めています。

麻酔医も在籍しており、必要に応じて鎮静治療も受けられるので、痛みなどが不安な方は相談してみてください。

グループ全体で技術と知識を高める努力を

グリーン歯科グループでは、在籍する多くの歯科医師が日本口腔インプラント学会認定講習会で100時間以上の講習をうけているほか、ニューヨーク大学(CDEプログラム)や国際インプラント学会の研修プログラムなどでも歯科の先端技術・知識を修得。

グリーン歯科グループのどのクリニックで治療を受けても技術に差が出ないよう、医師たちは常に努力を重ねています。

四条烏丸グリーン歯科の口コミ評判

痛みに配慮しながら丁寧な治療をしてくれる

虫歯の治療で来院。痛みに気配りしながら丁寧に進めてくれる。細かく分かりやすく説明してくれる。怖くなった時も優しく対応してくれた。おしゃれな雰囲気と音楽。治療台のスペースも広くて落ち着ける。

引用元:EPARK歯科https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2630303812/tab/7/

先生や診察室の落ち着いた雰囲気で安心

進行した虫歯の治療で歯医者に通院しています。(中略)歯のクリーニングも定期的に行っています。先生の診察はいつも丁寧で、診察室は明るく清潔で、落ち着いて診察を受けることができます。

引用元:EPARK歯科https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2630303812/tab/7/

初診・急患でも親切・丁寧な説明と治療

奥歯の詰め物が取れてしまい、職場近くの歯医者さんを急遽検索。電話したところ、すぐに診察してもらえることに。初診でしかも急患にも関わらず説明も丁寧で、その時は仮詰めで「取れたらまた連絡下さい」と仰って頂きましたがそのようなこともなく無事治療完了しました。クリーニングも丁寧です。

引用元:EPARK歯科https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2630303812/tab/7/

四条烏丸グリーン歯科のインプラント治療料金は?

※全て税込

治療内容 料金
CT撮影 20,000円
資料取り(CT撮影料含む) 50,000円
インプラント治療費(基本施術料) 前歯 240,000円/本、臼歯 230,000円/本
ソケットリフト 小・20,000円~100,000円/1部位、大・100,000円~150,000円/1部位
サイナリフト 200,000円~250,000円/1部位
オールオン4 上顎・下顎とも2,800,000円(インプラントの本数により変動)
GBR 100,000円~150,000円/本
スプリットクレスト 20,000円~50,000円/本

四条烏丸グリーン歯科の医師紹介

古市 嘉秀医師(院長)

四条烏丸グリーン歯科_医師
画像引用元:四条烏丸グリーン歯科(https://www.greendental.jp/kyoto/)

歯の悪い部分を治療するだけではなく、歯の健康から身体全体の健康、さらにはQOLの向上を目指して治療にあたっています。笑顔あふれる豊かな生活を患者さんが送られるように、日々努力を続けている医師です。

四条烏丸グリーン歯科の院内の様子

四条烏丸グリーン歯科_設備
画像引用元:四条烏丸グリーン歯科公式サイト(https://www.greendental.jp/kyoto/)

患者さんのニーズに合わせて、個室やキッズスペース、インプラネット専用の手術室を設置しています。さまざまな機材の滅菌、ディスポーザブル製品を使用して、院内感染の対策を徹底している設備環境になっています。

四条烏丸グリーン歯科の医院情報

所在地 京都府京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町670 京都フクトクビル2F
最寄駅 (地下鉄烏丸線「四条駅」、阪急京都線「烏丸駅」徒歩1分)
診療時間 月・水・木 9:00~13:30/15:00~19:30
         火・金 9:00~13:30/15:00~19:30
         土・日・祝日 9:00~13:30/14:30~18:30
休診日 第1・4・5週の日曜日
治療の種類 インプラント手術、アバットメント、上部構造、サイナスリフト、ソケットリフト、スプリットクレスト、GBR
電話番号 0120-118-284
公式HP https://www.greendental.jp/kyoto/
治療への不安やお悩みで選ぶ!京都のインプラント治療院3選

自費診療で高額な治療費のインプラント。一般的な虫歯治療とは違い、外科的な手術を伴うことから、専門的な知識や技術が必要な治療法と言います。ここでは、インプラントに関する学術や技術的な研鑽を積み重ねる日本口腔インプラント学会に所属する医師が在籍し、感染症などのリスクを減せるオペ室を完備する京都のクリニックをご紹介します。

治療の痛みを
少なくしたいなら
1.医療法人
くわばら歯科医院
くわばら歯科医院キャプチャ
画像引用元:くわばら歯科医院 公式HP
https://implant.kuwabara-dental.com/
おすすめインプラント
歯ぐきを切開しない
「フラップレスインプラント」
  • 歯ぐきを切開しないので痛みや出血が少なく、治療期間も短いのが特徴
  • 先端のCTなどを使って神経や血管などに配慮した治療を実現
公式HPを見る

電話で問い合わせる

総入れ歯で失った
咀嚼力の改善なら
2.いくま
歯科医院
いくま歯科医院キャプチャ
画像引用元:いくま歯科医院 公式HP
https://www.implant-dental-kyoto.com/
おすすめインプラント
全ての歯を失った方向け
「オールオンフォー」
  • 天然の歯と同じように負荷を骨で支えるため、骨の後退を助長しにくい
  • 抜歯からインプラントの埋込み、仮歯の装着まで1日で対応できる
公式HPを見る

電話で問い合わせる

金属アレルギーが
気になるなら
3.HIKARI
Dental Clinic
HIKARI Dental Clinicキャプチャ
画像引用元:HIKARI Dental Clinic 公式HP
https://www.e-5171.jp/
おすすめインプラント
人体との親和性の高い
「ジルコニアインプラント」
  • 金属アレルギーでも対応できるジルコニア100%のインプラントを使用
  • 色の白いジルコニアと手術前の矯正治療で審美性の高い治療を実現
公式HPを見る

電話で問い合わせる

(※)「インプラント 京都」でGoogle検索し、100位までに表示された61のクリニックの中から、対応するインプラントメーカーや治療の種類、オペ室の設置、日本口腔インプラント学会に所属する医師を公式HPで明記する10クリニックを選出。その中から特徴的な3つのクリニックを紹介しています。(2024年4月2日調査時点)

京都のインプラント歯科
おすすめ3選をもっと見る