四条室町歯科インプラントセンター
四条室町歯科 インプラントセンター ![]() ![]() |
所在地 | 京都市下京区四条室町北東カド ヤサカ四条烏丸ビル5F 最寄駅(阪急烏丸駅 地下鉄四条駅) |
---|---|---|
診療時間 | 10:00~13:00 水、木、金、土、日(土日はインプラントのみ) 15:00~20:00 火、水、木 |
|
休診日 | 月・祝・年末年始 | |
治療の種類 | ●All-on-4(オールオン4) ●Half-on-2(ハーフオン2) |
|
費用目安 | 21万5千円~ (インプラント手術16万円+人工歯装着5万5000円~) |
|
保証期間 | 5年間(5年経過後も10年間までは必要があれぱ材料費のみの負担で再治療) | |
ドクター | 院長 山田江美氏 |
インプラントの種類は300以上のバリエーション
インプラント治療は費用の面でも、期間の長さ、骨を削るという手術など、なかなか敷居の高い治療です。
しかし、ここ四条室町歯科インプラントセンターでは、いろいろなメーカーのインプラントを使ったり、価格面でも特別な価格を準備したりと、最先端の治療であっても気軽に治療が受けられるように、努力をしています。院長の子供の頃の歯科嫌いだったという経験から、気軽に立ち寄れるクリニックを目指しているということです。
比較的新しいクリニックなので、最新設備での先端治療だけでなく、患者さんの症状にあわせて、さまざまな治療法を提案しています。
インプラントにしても、国内メーカーのものから、ノーベルバイオケアのものまで常に70種類以上を揃えているそうで、300種以上のバリエーションの中から、最も相性の良いものを選ぶようにしているとのことです。
年間症例数1000本以上の京都の専門医
インプラント治療については、年間症例数が1000本以上という専門医が行っています。
やはり、安心できる治療計画を立てるのにも、安全な治療にも、経験と技術・知識が必要。
時にはインプラントを望んでいても、インプラント以外の治療の提案をすることもあるそうです。
アフターケアについても、指導を重視していて、メンテナンスをしながら、家庭でのケアについても、北欧式、東洋医学的なものなど、詳しく指導が行われています。
四条室町歯科インプラントセンターのインプラント治療料金は?
インプラント手術代(1本) | 15万円 |
---|---|
人工歯の装着料(材料代) | 4万円 |
土日の診療も行なっているため、いつでも気軽にゆったりと受診する事ができます。ですが仕事をしている人も多いため、土日を希望する人が多いです。そこで平日のみのスタンダード治療プランというプランが設けられました。こちらのプランはインプラント1本10万円と通常価格よりも安くなっています。ただし火・水・木・金曜日に限ります。
上記の人口歯の料金はシルバークラウン製の人口歯を装着した場合のもの。ですから症状や術式、人口歯の素材など一人一人に合わせた治療を行なう事で料金は変わってきます。
四条室町歯科インプラントセンターのインプラント治療の口コミ評判は?
- インプラントの手術前の不安も解消
女医さんだったので話しやすく、すごく分かりやすく説明をしてくれて安心できました。インプラントをするにあたって不安だったのですが、真剣に向き合ってくれて不安を取り除いてくれました。 【50代/女性】 - 納得いくまでの説明
丁寧かつ分かりやすい説明でした。納得のいく施術の費用明細も朗報で安心でした。入れ歯の億劫なケアなどもしなくて良いと思うととても嬉しいですし、仕上がりもとても綺麗で満足しています。こちらでインプラントをやって良かったです。 【60代/女性】 - 定期的に通っている
女性スタッフだけなので相談しやすい雰囲気で、先生の対応も細かい所までとても丁寧でした。小さめの医院でしたが、明るくてオシャレでした。予約ができて待ち時間がないため、スムーズな診療でした。綺麗で居心地の良い歯医者だと思います。 【30代/男性】 - 虫歯の治療
先生もとても親切で安心して虫歯の治療を受けることができました。駅から近いので通いやすくて良かったです。20時までやっているので、仕事帰りにも受診する事ができてとても助かりました。これからも定期検診などでこちらの歯医者を利用しようと思います。 【20代/男性】 - 子どもにも良い歯医者
女性が入りやすい空間で院内も清潔にされていて居心地が良いです。先生の説明は丁寧かつ簡潔でとても分かりやすいです。歯科衛生士さんや受付の対応も特に問題なく、安心して通える歯医者さん。みなさん子どもに優しくしてくださり、親子揃ってお世話になっています。待ち時間が少ないのも子どもが飽きないのでとても助かります。 【30代/女性】