「歯科外来環境体制加算」の施設基準をクリアした医院である、横田歯科医院(よこた歯科クリニック)。「歯科外来環境体制加算」とは、厚生労働省の認可する制度のひとつです。院内感染予防をはじめとした外来環境の整備への取り組みが認められたクリニックに認可されます。いうなれば、患者が安心して診療をうけることのできる病院・クリニックである、という目印です。
横田歯科医院では医療機器の洗浄・滅菌処置の徹底はもちろんのこと、歯を削るときや義歯・かぶせ物の調整時などに飛散する水滴などを吸引する口腔外バキュームの設置、感染症患者のチェアーの確保、所定の研修を修了した歯科医師の配置、AED・パルスオキシメーターをはじめとしたの緊急時の対応が可能な医療機器の設置などの基準をクリアすることで、「歯科外来環境体制加算」の認可をうけています。
横田歯科医院は京都市南区久世エリアに根差した、地域密着型クリニック。「町の歯医者」さんとして、久世地域をはじめとした周辺エリアの方々の口・歯の健康をサポートしています。診療科目はインプラントのほか、一般歯科、予防歯科、矯正歯科、小児歯科、審美歯科。それぞれの診療で、できるだけ歯を残し、長持ちさせるためのケアをしています。さまざまな医療機器を導入したり、クリーンで清潔な環境を心がけたりと、患者が通いやすいクリニックづくりを目指しています。
横田歯科医院は、最寄り駅から徒歩10分程度のところにあります。最寄り駅から出ても複雑なアクセスではないため、通院が不便に感じることはないでしょう。歯科医院の斜め向かいに専用の駐車場もあるので、車での通院も可能です。院内にはキッズスペースも完備されているため、家族連れでも通いやすい歯科医院といえます。
昔から通ってるの歯医者さんです。お年寄りや子供さんへの配慮もきちんとされてます。土曜日、午前中あいているのがありがたい。
引用元:Google口コミ
横田歯科医院![]() 画像引用元:横田歯科医院公式HP(http://www.yokota-dc.com/) |
所在地 | 京都市南区久世中久世町2-105-1 コスモプラザ 最寄駅 (JR京都線「桂川駅」より徒歩8分、またはJR京都線「向日町」より徒歩8分。もしくは阪急京都線「洛西口駅」より徒歩13分) |
---|---|---|
診療時間 | 月・火9:30~13:30/15:00~19:30、木9:30~13:30/15:00~20:00、金9:30~13:30/15:00~17:30、土9:30~14:00 | |
休診日 | 水・日祝 | |
治療の種類 | 要問合せ | |
費用目安 | 275,000円 | |
ドクター | ●院長 横田 誠歯科医師 (京都府歯科医師会正会員、日本学校歯科医会正会員、日本歯科医師会正会員、日本障害者歯科学会会員・認定医・専門医、日本歯内療法学会京都矯正歯科研究会、デンタルインプラント木曜会) |
自費診療で高額な治療費のインプラント。一般的な虫歯治療とは違い、外科的な手術を伴うことから、専門的な知識や技術が必要な治療法と言います。ここでは、インプラントに関する学術や技術的な研鑽を積み重ねる日本口腔インプラント学会に所属する医師が在籍し、感染症などのリスクを減せるオペ室を完備する京都のクリニックをご紹介します。
おすすめインプラント |
---|
歯ぐきを切開しない 「フラップレスインプラント」 |
おすすめインプラント |
---|
全ての歯を失った方向け 「オールオンフォー」 |
(※)「インプラント 京都」でGoogle検索し、100位までに表示された61のクリニックの中から、対応するインプラントメーカーや治療の種類、オペ室の設置、日本口腔インプラント学会に所属する医師を公式HPで明記する10クリニックを選出。その中から特徴的な3つのクリニックを紹介しています。(2024年4月2日調査時点)