たにぐち歯科
たにぐち歯科![]() |
所在地 | 京都府京都市山科区西野八幡田町28-16 最寄駅 (地下鉄東西線「御陵駅」より徒歩7分、JR琵琶湖線「山科駅」より徒歩14分) |
---|---|---|
診療時間 | 平日9:00~13:00/14:30~19:30(金曜は午前診療のみ)、土日9:00~13:00/14:30~18:00 ※日曜は第3日曜日のみ診療 | |
休診日 | 水・第3日曜以外の日曜 | |
治療の種類 | 要問合せ | |
費用目安 | 要問合せ | |
ドクター | ●院長 谷口 基亮歯科医師 (東京医科歯科大学卒。同大学第一補綴学講座入局(義歯外来)。青山一丁目歯科クリニック、山本歯科医院勤務を経てたにぐち歯科開院) |
インフォームドコンセントを重視した治療
たにぐち歯科では、インフォームドコンセントを重視したインプラント治療を心がけています。手術前には、CTを使った映像をもとに3次元で診断。従来のエックス線では把握することが難しかった、口腔内の血管や重要な組織、神経の正確な位置をチェックできることで、より精度の高い治療計画を立てることができるようになりました。この治療計画をもとに、どのように治療していくのかをわかりやすく、丁寧に説明するのが、たにぐち歯科の治療方針です。
また、インプラントには多くのメリットがあります。半面、少なからずデメリットも存在します。保険診療外の治療であるため治療費が高額になる、定期的なメンテナンスが必要などがその一例です。たにぐち歯科ではこうしたデメリットについても、患者にわかりやすく説明し、同意をえなければ治療を開始しません。ですから、インプラント治療で不安があっても、しっかりと納得のうえで治療を進められるのです。この姿勢からもはじめてのインプラントでも安心して治療が受けられるよう尽力していることがうかがえるでしょう。
たにぐち歯科の診療科目
たにぐち歯科は、インプラントのほかにも、虫歯治療、入れ歯、矯正、小児歯科などを診療科目としています。いずれの診療においても重点を置いているのが、痛くない治療、できるだけ抜かない治療です。たとえば、麻酔。歯の治療時の痛みを無くすための麻酔が痛ければ、歯の治療そのものもうけたくなくなってしまいます。そこで、まずは麻酔針を刺すポイントに表面麻酔かけてから、痛点をさけて極細の針で麻酔を打つことで麻酔注射による痛みを無痛化。麻酔薬注入時も、薬液の圧力がかからないよう注意しながら打つので、麻酔による痛みに不安を覚えることはなくなります。
また、矯正歯科では、日本矯正歯科学会認定医による専門性の高い、高度な治療をうけることができるのも、たにぐち歯科の特徴です。インプラントとあわせ、矯正についても検討している方は、ぜひ問い合わせてみてください。
御陵駅から徒歩7分で日曜診療にも対応
地下鉄東西線・御陵駅から徒歩7分のたにぐち歯科。京都市内方面、醍醐・六地蔵方面はもちろん、京阪京津線直通なので大津方面からの通院にも便利です。無料駐車場も6台分完備しており、車でのアクセスも問題ありません。場所も花山中学校近く、渋谷街道沿いなので、車でも迷うことなく行くことができます。
なお、診療は予約制なので、事前に電話などで確認してから来院するようにしましょう。
たにぐち歯科のインプラント治療料金は?
- 要問合せ
たにぐち歯科のインプラント治療の口コミ評判は?
- 患者の話を聞いて納得のいく説明
診察前にしっかりとこちらの話を聞いてくれます。そのうえで今の歯の状態になどを納得いくように説明してくれました。【60代/女性】 - 話しやすい先生で人気の歯医者さん
おすすめという知人の紹介で行きましたが、人気の歯医者なので予約が取れたのが1か月先でした。先生はやさしくて話しやすい方です。矯正歯科もしているということで、そちらについても相談しました。【30代/女性】