京都市伏見区で治療を提供しているすえき歯科医院のインプラント治療の特徴や口コミ、費用をまとめています。
すえき歯科医院は、インプラント治療に2つのこだわりを持っています。
1つ目は、インプラントは国内メーカーのみ使用すること。インプラントでは、国外メーカーが世界的に大きなシェアを獲得していることから、国外メーカーのインプラントを採用する歯科クリニックが少なくありません。すえき歯科医院では、より良い治療を提供するために国内メーカーの素材を採用。インプラントの素材がそのまま治療に関わることから、インプラントの素材にこだわっています。
2つ目は、CTスキャナーを駆使して精度の高い治療の提供。質の高いインプラントのためには、患者の状態を正確に把握することが大切です。CTを使うことで、歯だけではなく骨の形まで正確に把握できるので、より緻密な治療計画、さらには治療を実行できます。
すえき歯科医院はインプラントだけではなく、予防歯科から一般歯科、義歯やホワイトニングなどの審美歯科に至るまで、患者の歯の健康をトータルサポートするべく、さまざまな診療を行っています。
そして、不安のない状態で治療を受けていただくために患者の声にしっかり耳を傾け、患者の気持ちに寄り添った診療を心掛けています。
痛みの少ないインプラント治療が叶う!
京都のおすすめ歯科医院3選
すえき歯科医院は、JR、地下鉄、京阪の3線3駅の六地蔵駅から徒歩圏と大変利便性の高い立地にあります。また、駐車場スペースも10台分用意していますので、車でのアクセスも可能。
また、クリニックはバス停の目の前にあるため、バスでのアクセスも申し分ありません。さまざまな手段でアクセスできますから、非常に通いやすいクリニックだといえます。
定期的におハガキでクリーニングのお知らせが届くので、忘れずいられるので助かっています。ネットでの予約ができる事もとても助かっています。先生から気になることはありますか?と聞いて頂けるので気にしている事をお伝えすると的確に答えて頂けるので安心です。
引用元:EPARK口コミ|すえき歯科医院(京都市伏見区/六地蔵駅(京阪))|EPARK歯科 (haisha-yoyaku.jp)
最寄りの駅からも歩いていける距離にあり行きやすかった。また、中も明るくて清潔感のあった。診察台のほうも、上を向く時に電気が明るすぎないものになっていたので快適だった。
引用元:EPARK口コミ|すえき歯科医院(京都市伏見区/六地蔵駅(京阪))|EPARK歯科 (haisha-yoyaku.jp)
予防歯科で3ヶ月に1度クリーニングにいっております。(おハガキでクリーニング時期にお知らせが頂けるので忘れずに通えます。) 感染対策もしていて安心です。
引用元:EPARK口コミ|すえき歯科医院(京都市伏見区/六地蔵駅(京阪))|EPARK歯科 (haisha-yoyaku.jp)
※全て(税込)
治療内容 | 料金 |
---|---|
CT撮影料 | 11,000円 |
インプラント手術/1本 | 330,000円〜 |
「些細な相談にも親身に対応する」をモットーに、すえき歯科医院では、患者が歯の悩みを相談しやすい身近な歯科医院を目指しています。そのために、「居心地が良い」といわれる環境づくりに努めています。
インプラントの治療には、手術前の検査・診断が大切です。すえき歯科医院では、インプラント治療の際、CTを使用。CTを使用することにより、骨の状態をしっかり把握し、精度の高い治療計画を立てています。
所在地 | 京都府京都市伏見区桃山町遠山69 スキップコート1F 最寄駅(JR「六地蔵駅」より徒歩10分) |
---|---|
診療時間 | 平日9:15~13:00/15:15~19:30 土曜日9:15~14:00 |
休診日 | 土曜日午後、日曜、祝日 |
治療の種類 | 公式HPで見当たりませんでした |
電話番号 | 075-604-5554 |
公式HP | https://sueki-dental.com/ |
自費診療で高額な治療費のインプラント。一般的な虫歯治療とは違い、外科的な手術を伴うことから、専門的な知識や技術が必要な治療法と言います。ここでは、インプラントに関する学術や技術的な研鑽を積み重ねる日本口腔インプラント学会に所属する医師が在籍し、感染症などのリスクを減せるオペ室を完備する京都のクリニックをご紹介します。
おすすめインプラント |
---|
歯ぐきを切開しない 「フラップレスインプラント」 |
おすすめインプラント |
---|
全ての歯を失った方向け 「オールオンフォー」 |
(※)「インプラント 京都」でGoogle検索し、100位までに表示された61のクリニックの中から、対応するインプラントメーカーや治療の種類、オペ室の設置、日本口腔インプラント学会に所属する医師を公式HPで明記する10クリニックを選出。その中から特徴的な3つのクリニックを紹介しています。(2024年4月2日調査時点)