インプラント治療が受けられる京都のクリニックのうち、山科区の医療法人琢磨会しばた歯科医院の概要や治療の特徴、利用した患者さんからの評判などについて調べてまとめています。
しばた歯科医院で使用するインプラントは、生体親和性にすぐれたチタン製。手術では使用するインプラントの直径にあわせた大きさの穴をあごの骨に開け、そこに人工歯根(インプラント)を埋め込みます。埋入されたインプラントは徐々にあごの骨と結合していき、数か月で骨と完全に固着。チタンは骨をしっかりくっつくという特性があるので、しっかりとあごの骨と同化することで、自分の歯と同様の自然なかみ合わせが可能になります。
インプラントが固着したら、人工歯との接続器具であるアバットメントを接続し、歯茎の状態が安定するまで数週間待ちます。そして、最終的に人工歯を装着すればインプラント治療の完了となります。
痛みの少ないインプラント治療が叶う!
京都のおすすめ歯科医院3選
しばた歯科医院は、歯科クリニックでは珍しく年中無休で診療をしています。「土日しか治療の時間がとれない」「平日に通院するのが難しい」という方も、休日に通院することが可能です。
また、歯医者への恐怖心を抱いている人や、小さい子どもでも安心して通院できるよう、出来る限り痛みの少ない治療と丁寧でわかりやすい説明を行っています。
プライバシーが気になる方や、落ち着いたスペースで治療を受けたい方は、個室で診療を受けることもできますので、希望される方は受付時に問い合わせてみるとよいでしょう。
最初の問診で、現在の悩みや症状、どうしていきたいかなどの要望を確認し、次にレントゲンなどで口腔内を診査。その診査結果をもとに、事前に確認しておいた要望とすり合わせながら、適した治療法を提案してくれます。不明な点や不安な点などがあれば、このときに相談するようにしましょう。
治療内容・治療方針が決まったら、一番の悩みとなっているトラブル・症状を治療。続いて、口腔内全体の問題点について処置し、治療は完了です。
その後は、治療した箇所を含めて、定期健診やメンテナンスをしていきます。
年中無休で助かります。学会にも行く間を惜しんで開けてくれています。若い先生でした。前歯を治療して貰ったのですが、早く治療してくれました。悪い虫歯の部分とその周辺をがっつり削って結構な穴ぼこをサッと埋めてくれました。
引用元:エキテン医療法人琢磨会しばた歯科医院(京都市山科区北花山横田町16-)|エキテン (ekiten.jp)
人気はあっても予約が取りにくい歯科が多い中、年中無休で診療されており、比較的予約も取りやすい医院です。
引用元:エキテン医療法人琢磨会しばた歯科医院(京都市山科区北花山横田町16-)|エキテン (ekiten.jp)
普段の平日は仕事があって中々歯の治療に行くことが出来なかったのですが、ここは日曜日・祝日に診療してくれますので助かります。担当は院長先生なのですが、とても親切で丁寧ですよ。広くて綺麗ですし個室もあります。
引用元:エキテン医療法人琢磨会しばた歯科医院(京都市山科区北花山横田町16-)|エキテン (ekiten.jp)
公式HPで見当たりませんでした
「生涯自分の歯で噛めること」を最終目標に、1人1人のライフプランに合わせた治療計画を提案。オーダーメイドの治療を提供しています。生涯一歯科医院となるよう、患者の健康をサポートするクリニックを目指しています。
CTスキャナーで撮影すると、見えないところも一目瞭然になります。3D画像やスライス画像では、口腔内や顎の骨の状態も立体的に把握することができるので、正確な治療をするためのガイドラインになります。
所在地 |
京都市山科区北花山横田町16-2 |
---|---|
診療時間 | 平日9:00~13:00/15:00~20:00、土・日祝9:00~13:00/15:00~18:00 |
休診日 | なし |
治療の種類 | 公式HPで見当たりませんでした |
電話番号 | 075-582-4618 |
公式HP | https://www.shibata-shika.com/ |
対応幅が広いフラップレス治療ですが、加齢による顎の骨の薄さや疾患などで対応できない場合があります。
ただし、フラップレスと+αで組み合わせてできる施術で対応が可能になることも。
そこで組み合わせられる施術法が多い医院を3院厳選しました。
対応 |
---|
通常/骨薄/疾患 |
対応 |
---|
通常/骨薄 |
(※)2021年11月18日時点、「インプラント 京都」で検索した時に、検索上位から数えて223院を調査。 フラップレス治療の症例があり、各症例に「治療内容」「メリット・デメリット」「治療期間」+「治療した医師のコメント」を掲載していた医院を、「信頼性の高い」インプラント医院として当サイトでは評価基準としました。