伏見リーフ歯科クリニック
伏見リーフ歯科クリニック![]() 画像引用元:伏見リーフ歯科クリニック公式HP(https://www.leaf-dental.net/) |
所在地 | 京都府京都市伏見区東大手町772-4 最寄駅(伏見桃山駅) |
---|---|---|
診療時間 | 平日10:00~13:00/14:30~19:00 | |
休診日 | 日曜、祝日、木曜 | |
治療の種類 | ●一般歯科(虫歯治療) ●インプラント ●矯正歯科 ●歯周病治療 |
|
費用目安 | 詳しくは伏見リーフ歯科クリニックまでお問い合わせください。 | |
保証期間 | 詳しくは伏見リーフ歯科クリニックまでお問い合わせください。 | |
ドクター | 院長 森井一誠氏 (BPS(Biofunctional Prosthetic System)精密義歯認定歯科医師) |
伏見リーフ歯科クリニックのインプラント治療
知見の高い医師
伏見リーフ歯科クリニックの院長を務める森井一誠ドクターは日本口腔インプラント学会、京都インプラント研究会に所属。また、BPS(Biofunctional Prosthetic System)精密義歯認定歯科医師でもあることから、インプラントに対して積極的にアプローチしている歯科医であることが伺えるのではないでしょうか。伏見リーフ歯科クリニックは決してインプラント治療だけを行っているクリニックではありませんが、インプラント治療こそ、「得意分野」であることが分かります。
質の高い治療を目指した積極的な設備導入
積極的な最新設備の導入も伏見リーフ歯科クリニックの特徴。例えばセレックシステム。詰め物やかぶせ物のためのCADです。コンピューター上でデータを作成し、凡そのシミュレーションが行えるのでより緻密な治療を可能にします。CTに関しても3Dの立体映像撮影可能なものから、2Dのデジタルパノラマレントゲン、矯正歯科専用とも言うべきセファログラムなどを導入。より正確なデータを記録します。拡大鏡、モニター・口腔内カメラ、デジタル口腔撮影装置など、治療中に役立つ設備も多々ありますし、インプラントモーターも導入。このように、設備にこだわるのもより良い治療のためです。
アクセスしやすいクリニック
伏見リーフ歯科クリニックは最寄り駅こそ京阪線の伏見桃山駅ですが、近鉄の桃山御陵前駅、JRの桃山駅もいずれも徒歩5分圏内。3線3駅利用が可能なクリニックになりますのでアクセスしやすいクリニックです。専用駐車場こそありませんが、近くにコインパーキングもありますので車でのアクセスも不可能ではありませんが、伏見リーフ歯科クリニックの前の通りは一方通行道路。さらには決して広い路地ではない点や、近くに商店街があって人通りが多い点などから、電車、あるいはバスでのアクセスが好ましいです。
伏見リーフ歯科クリニックのインプラント治療料金は?
詳しくは伏見リーフ歯科クリニックまでお問い合わせください。
伏見リーフ歯科クリニックのインプラント治療の口コミ評判は?
- 対応の良いクリニックです
予約の時からとても素晴らしい対応をしてもらいました。先生の対応も良かったですし、こちらを選んでよかったなと思えるクリニックです。 - 分かりやすい説明でした
口の中を撮影した画像と共に説明してくれるのでとても分かりやすかったです。治療も勝手に行うのではなく、常にこちらに説明してくれたので安心できいましたね。【30代男性】