医療法人小坂壬生川歯科医院
医療法人小坂壬生川歯科医院![]() |
所在地 | 京都府京都市下京区中堂寺壬生川町5-6 最寄駅 (JR嵯峨野線「丹波口駅」より徒歩5分。または阪急京都線「大宮駅」、嵐電嵐山本線「四条大宮駅」より徒歩15分) |
---|---|---|
診療時間 | 9:30~13:00/14:30~19:00 | |
休診日 | 日祝、第1,3,5土、第2,4木。ただし、祝日のある週は日曜のみ休診 | |
治療の種類 | 要問合せ | |
費用目安 | 要問合せ | |
ドクター | ●院長 小坂 一博歯科医師 |
バリアフリーを徹底した地域密着型クリニック
1984年の開業以来、壬生地区の地域密着型クリニックとして診療してきた小坂壬生川歯科医院。「親切丁寧な説明と安心してうけられる治療」をモットーに、歯科医、歯科衛生士、歯科助手、歯科技工士をはじめとしたスタッフが連携しながら、患者との対話を重視して治療にあたっています。
また、誰でも通院しやすいようバリアフリーを徹底しているのも、地域に根差した小坂壬生川歯科医院の特徴です。受付や待合室、診療室は当然のことながら、駐車場からレントゲン室まですべてをバリアフリー化。個室診療の診療室も余裕をもって車イスが入れるスペースなので、ゆったりと診察をうけることができます。車イスの方や足の不自由な方でも、安心して通院できるでしょう。
小坂壬生川歯科医院のインプラント
小坂壬生川歯科医院では、インプラント治療にアメリカ・バイオメット3i製のインプラントを採用しています。バイオメット3iはインプラント先進国・アメリカにおけるシェア3位のブランドで、10年以上にもおよぶ長期臨床成績と科学的根拠にもとづいた予知性の高いオッセオインテグレーション(インプラントの素材であるチタンと骨とが結合すること)を実現した、信頼性の高いインプラントです。
インプラントを埋入する1次手術自体は1時間ほどで終わりますが、術後、骨とインプラントとが結合すまでに約4~6か月。さらにアバットメントを装着する2次手術か人工歯を装着するまでに約1~2か月かかります。治療期間は早くても半年は見ておく必要があるでしょう。治療について詳しくは、クリニックへ相談してみてください。
インプラント以外にも幅広い診療を手がける
インプラントのほか、小坂壬生川歯科医院では診療科目として一般歯科、小児歯科、予防歯科、審美歯科、ホワイトニング、訪問歯科を開設。幅広い診療を手がけていますので、インプラントだけでなく、日ごろのオーラルケアのかかりつけ医としても頼ることができます。
歯・口の症状や治療方法、治療方針をはじめ、気になる費用などについても気軽に相談できるので、遠慮なく問い合わせてみましょう。
医療法人小坂壬生川歯科医院のインプラント治療料金は?
- 要問合せ
医療法人小坂壬生川歯科医院のインプラント治療の口コミ評判は?
- 説明がくわしいの治療をおまかせしやすい
治療方法を具体的にくわしく説明してくれるので、「こちらにお願いしよう」という前向きな気持ちで治療が受けられたのを覚えています。スタッフさんもわかりやすく歯磨き指導してくれたので、とても助かりました。【年齢・性別非公表】