医療法人健進会林歯科診療所
医療法人健進会林歯科診療所![]() |
所在地 | 京都府京都市下京区朱雀宝蔵町14 最寄駅 (JR嵯峨野線「梅小路京都西駅」より徒歩7分、またはJR嵯峨野線「丹波口駅」より徒歩10分) |
---|---|---|
診療時間 | 月~水・金8:30~14:00/16:00~19:00、木8:30~14:00、土8:30~12:00/13:00~17:00 | |
休診日 | 日祝 | |
治療の種類 | ソケットリフト、サイナスリフト、GBR、PRGF、大口式リッジエキスパンジョン・スプレットクレスト法、傾斜埋入法 | |
費用目安 | インプラント基本料(臼歯)・300,000円、インプラント基本料(前歯)・325,000円、上部ダミー・50,000円、GBR手術・50,000円、ブロック骨移植・70,000円、ソケットリフト・30,000円、サイナスリフト(バーチカル)・50,000円、サイナスリフト(ラテラル)・100,000円 | |
ドクター | ●院長 林 誠司歯科医師 (日本歯科医師会会員、臨床研修指導歯科医師、産業歯科医、日本口腔機能水学会会員、日本歯科保存学会会員、日本口腔衛生学会会員、日本口腔感染症学会会員、日本顎咬合学会会員、国際歯周内科学研究会会員、日本口腔内科学研究会会員、京都市立梅小路小学校学校歯科医ほか) |
林歯科診療所のインプラント4つの安心とは
医療法人健進会林歯科診療所のインプラントは、「4つの安心」を設けることではじめてのインプラント治療の方でも不安なく治療をうけてもらえるようにしています。1つめの安心は、「痛くない、怖くない手術」。インプラントの手術は歯茎を切開してあごの骨に穴を開け、そこにチタン製などの人工歯根を埋め込みます。そのため、「怖い」「痛そう」「時間がかかりそう」というイメージをもつ方が少なくありません。しかし、林歯科診療所の手術は1時間もかからず、痛みも麻酔によってほとんど感じないように配慮しています。それでもまだ恐怖心の勝る患者には、筋肉内鎮静で麻酔を注入。うとうとしている間に、手術が終わっているという状態になるよう、心がけています。
2つめの安心は「設備の導入」。1人ひとり症状やあごの形状、骨の量や幅、硬さなどはまちまちです。細かいところでは、血管や神経の位置まで個人差があります。林歯科診療所では、つねに発表される歯科用CTを導入していくことによって、事前に手術部位を精密に検査できるため安全に手術することを心がけているのです。そのほかにも、ピエゾサージェリーやインプランターなどの設備も導入しています。
3つめは、「わかりやすい料金」。自由診療であるインプラントは、歯科医院によって料金もまちまちです。ですが、林歯科診療所は手術代、かぶせ物代などすべてこみこみの料金表示。追加負担などを気にすることなく、治療に進ことができるでしょう。最後の4つめ、「インプラント10年保証」。林歯科診療所で手術をうけたインプラントは10年間の保証がつくので、万一、術後のトラブルに見舞われたときでもほとんど起こりません。
インプラントが難しいケースへの治療も
通常、インプラントは人工歯根を埋入するだけの骨の厚み・量、幅は必要とされています。しかし、人によってはこれらが足りず、歯科医師に「インプラントにできない」と診断されることも。ですが、林歯科診療所では、こうしたケースでもインプラントを可能にできる治療を施術可能です。たとえば、上あごの骨の厚みが足りない場合は、ソケットリフト法。インプラントを埋入する予定箇所に人工の骨を充填し、厚みを確保します。
これ以外にも、骨の再生・造成をうながすサイナスリフト法やGBR法、より高度な骨再生遅漏法であるPRGF法にも対応することができます。極力、ドリルの使用を減らして細い骨でもインプラントを埋め込むことができる、大口式リッジエキスパンジョン・スプレットクレスト法を施術できるのも、林歯科診療所の特徴だといえるでしょう。
医療法人健進会林歯科診療所のインプラント治療料金は?
- インプラント基本料(臼歯)/300,000円
- インプラント基本料(前歯)/325,000円
- 上部ダミー/50,000円
- GBR手術/50,000円
- ブロック骨移植/70,000円
- ソケットリフト/30,000円
- サイナスリフト(バーチカル)/50,000円
- サイナスリフト(ラテラル)/100,000円
- コンピューターガイド/50,000円
医療法人健進会林歯科診療所のインプラント治療の口コミ評判は?
- 良心的な料金で説明もしてくれる
必ず、治療する前にはカウンセリングと治療方針の説明をしてくれるので不安が取り除きやすいと思います。料金も良心的だと思うし、患者の希望にそった治療をしてもらえます。【30代/女性】 - ほかの歯医者に引けを取らない腕前
仕事熱心な点や、歯科診療の知識・技術や腕前はほかの歯医者さんにも引けを取らないプロの先生だと思っています。いろんな技術を積極的に採り入れようとしているところも、頼もしいです。【40代/男性】