本多歯科医院
本多歯科医院 ![]() ![]() 画像引用元:本多歯科医院公式HP(https://www.hdc-kyoto.com/clinic) |
所在地 | 京都府京都市下京区大宮通丹波口下る大宮1丁目554番地 最寄駅(JR在来線「丹波口駅」出口より徒歩15分) |
---|---|---|
診療時間 | 9:00~13:30/15:00~19:30 木曜日・土曜日は9:00~13:30のみ ネット予約は24時間受付 |
|
休診日 | 日・祝 | |
治療の種類 | ●詳しくは本多歯科医院までお問い合わせください。 | |
費用目安 | 34万円~ (1本につき)臼歯34万円~/前歯38万円~ |
|
保証期間 | 詳しくは本多歯科医院までお問い合わせください。 | |
ドクター | ●院長 本多易史氏 (歯科医師臨床研修指導医、日本歯科医師会会員、公益社団法人日本口腔外科学会会員ほか) |
入れ歯の不満を解消するためのインプラント治療
本多歯科医院では入れ歯による不満を解消するために、インプラント治療を行っています。硬い物が噛みにくい、口の中の違和感が気になるなど、入れ歯装着によりストレスを感じる人は少なありません。
そういった悩みを持つ人の口腔内の環境を良くするために、インプラント治療を提案しているそうです。
多数のインプラントの埋入が難しい場合には、2~4本と少ないインプラントを埋め込む治療も行っています。もしも、骨量が少ないときは、先に骨の量を増やす処置も提案してくれるため、骨量が少ないからといって諦める必要はありません。
ブラッシング指導や定期メンテナンスで長持ちさせる
インプラント治療をしてもしっかりとケアしなければ、長期間インプラントを良い状態に保つことはできません。清潔に保つことができれば10~20年は持つといわれているインプラントですが、実際には5年経過すると1~7%程度は使えなくなってしまうのです。
せっかく高価な治療をして埋入したインプラントを少しでも長持ちできるよう、本多歯科医院では歯ブラシ指導と定期メンテナンスを実施しています。丁寧なブラッシングをしているつもりでも、細かな汚れは落ちにくいもの。
半年に1回のメンテナンスを受ければ、インプラントを劣化の原因となる歯周病や歯肉炎などを防ぐことができるでしょう。
バリアフリーだから高齢者にも優しい
本多歯科医院はバリアフリーに対応しており、土足でそのまま診察を受けることができます。靴の脱ぎ履きが大変な高齢者や身障者にも優しいクリニックだといえます。
また、足腰が悪い人に負担をかけないよう、医院前に専用駐車場が完備されているなど配慮されているクリニックなのでとても便利です。
本多歯科医院のインプラント治療料金は?
治療内容 | 料金 |
---|---|
CT撮影・診断料 | 50,000円~ |
インプラント手術/1本(臼歯) | 340,000円〜 |
インプラント手術/1本(前歯) | 380,000円~ |
本多歯科医院のインプラント治療の口コミ評判は?
- 良い歯医者さんです!
歯医者は苦手でなかなか診察に行けてなかったのですが、本多歯科医院はとても良い雰囲気で通いやすいと感じました。治療についても丁寧に説明してくれて、納得した上で治療をしてくれたのでとても良かったです。今後も歯のメンテナンスで通い続けたいと思います。 - 予算内での治療を提案してくれる歯科医院
きちんとメリットやデメリットについて教えてくれるので、安心して任せることができました。高額な治療を無理にすすめられることもなく、こちらの予算に合わせた治療法を提案してくれます。 - 口の中の状態に合わせた治療をしてくれる
治療が必要かどうかをきちんと見てくれるので、むやみやたらに治療をされる心配がありません。できるだけ残せる歯は残しておきたいので、状況に合わせて治療が必要かを判断してくれるのはとても助かります。