京都CTインプラントセンター
京都CTインプラントセンター (くわばら歯科医院) ![]() ![]() |
所在地 | 京都府八幡市美濃山一ノ谷8-1 最寄駅(JR片町線 松井山手駅) |
---|---|---|
診療時間 | 9:00~12:00/14:00~20:00 最終予約受付時間20:00 予約可能時間9:00~20:00 |
|
休診日 | 木・日・祝 | |
治療の種類 | ●All-on-4(オールオン4) ●All-on-6(オールオン6) ●ノーベルガイドインプラント(フラップレスインプラント) ※症例数が全国1位 ●サイナスリフト ●ソケットリフト(ハッチリーマー) ●GBR法 |
|
費用目安 | 35万円~ インプラント手術20万円~+上部構造15万円~ |
|
保証期間 | 10年保証 | |
ドクター | ●院長 桑原明彦氏 (日本口腔インプラント学会認定医、ミニインプラント認定医、京都インプラント研究所 理事 インストラクター、ほか) |
即日!切らない!京都CTインプラントセンターの治療
インプラント手術と言えば、歯茎を切り開いて、骨を削って…という大がかりな手術のイメージがありますが、京都CTインプラントセンターでは、フラップレスインプラントという手術法を積極的に採用。
フラップレスインプラントは、歯茎を切ったり、はがしたりということをせず、小さな穴をあけてインプラントを埋め込む方法です。
歯ぐきを切開すると、出血も多くなりますし、痛みもあります。
また、切開部分が大きければ口の中の細菌による感染症のリスクも大きくなります。
フラップレスインプラントは、そういった体への負担やリスクを軽減するのはもちろん、痛み・腫れ・出血が非常に少なく、手術後の回復が早いことが特徴です。
通常、インプラント手術は切開や剥離が必要ですが、フラップレスインプラントにはその必要がありません。ノーベルガイドシステムといって、インプラントの治療計画からシミュレーションまでの一連の治療をサポートするコンピュータシステムを使うことで、ドクターの経験や技術のみに頼っていた治療を、さらに安全なものにしているのです。この症例数がなんと全国1位。
具体的には、CTスキャンによって、患者さんのデータをとって、どの位置に穴をあけるかや確度などをシミュレーションし、「サージカルテンプレート」というものに、反映させます。
そのサージカルテンプレートを装着して、インプラントを埋め込む小さな穴をあけ、シミュレーションした通りにインプラントを埋め込みます。そして、全体の噛みあわせ等を調整したあと、かぶせものを装着するという流れです。
これにより、1本のインプラントを埋め込むのに、10分程度という短時間な手術が可能になっています。
ただし、この方法が使えない方もいます。土台となる骨の状態が関係するからです。そういった方にも、完全なガイドシステムでの治療法がシミュレートされます。
「最先端設備」と「ドクターの技術」が安全をサポート
治療のためのあらゆる設備が整えられていることも特筆すべきポイントです。
CTスキャンは世界最高水準、インプラント治療には細菌、ウィルスの除去システムのある専用オペ室が用意されています。オペ室には、歯科としては日本初となるシステムが導入されていて、あらゆるコンピュータをリープモーションによるディスプレイ操作で動かし、菌の発生を防いでいます。
手術に使われる機器も、骨の質を数値化したり、ドリルでなく超音波治療器を使って血管などを痛めるリスクを軽減するなど、あらゆる安全策がとられています。
また、経験と実績を積んだドクターによる的確なカウンセリングと手術も安心材料。ほかのインプラントクリニックでは断られてしまったケースも、京都CTインプラントセンターでは治療できると言われています。
手術をするドクターだけではなく、専属の麻酔医も在籍しているため、全身麻酔が必要になった際にも対応が可能であるなど、機器だけでなく、人の面でのサポートもされています。
最先端の機器とドクターの経験の両輪で、安全に、そして確実な治療ができる環境が揃っています。
京都CTインプラントセンターのインプラント治療料金は?
治療内容 | 料金 |
---|---|
CT撮影・診断料 | 無料 |
インプラント手術/1本 | 200,000〜250,000円 |
ガイド手術 | 50,000円から |
上部構造 | 150,000円から |
骨を増やす手術 | 50,000〜150,000円 |
ソケットリフト | 50,000円から |
サイナリフト | 200,000円から |
オールオン4・6 | 25,000,000〜30,000,000円 |
鎮静麻酔手術 | 100,000円 |
インプラント入れ歯 | 700,000〜900,000円 |
仮インプラント | 50,000円から |
審美手術/歯肉増大手術 | 50,000円から |
インプラント再治療 | 10年以内であれば無料 |
インプラント上部構造の再治療 | 5年以内であれば無料 |
京都CTインプラントセンターのインプラント治療の口コミ評判は?
- 高い技術で信頼できる治療を提供
他のクリニックで治療をして口内の状態が非常に悪くなり、こちらのクリニックに再治療を依頼しました。治療技術が高く調子が悪かった歯の状態がとても良くなり、今はすっかり安定しています。口コミについては賛否両論あるようですが、自分は満足していますし、これからも通い続けたいクリニックです。おすすめします。【年代不明:男性】 - 丁寧なカウンセリングで安心
歯医者が苦手で最後に行ったのは10年以上前。口内環境もかなり悪くなっていて、不安しかない状態でこちらのクリニックに伺いました。治療に対しての恐怖感がとにかく強かったのですが、こちらの先生はとても丁寧に説明してくださるので、だいぶ不安を軽減でき、安珍して治療に臨めます。こちらのクリニックを選んでよかったです。これからも宜しくお願いします。【30代女性】 - 対応が丁寧で気持ちよく通える
先生をはじめ、スタッフの皆様がとても雰囲気よく、親切に対応してくださいます。定期的に通う事を考えるとクリニックの雰囲気はとても大切だと思うので、気持ちよく通えるクリニックに出会えてよかったです。治療の腕もよく、手術後の経過も良好ですし、定期検診も安心して通っています。インプラントを考えている友人にもこちらのクリニックをすすめました。【30代女性】 - 院内がきれいで説明も丁寧
院内が歯医者ではないようなお洒落な雰囲気で、落ち着いて待ち時間を過ごすことができます。また先生の説明もわかりやすく、治療途中も様子を伺いながら進めてくれるので、安心して治療を受けられました。今後の治療についてもきちんと説明してくれるところもすごく良いです。ネットで予約できるので職場からでも気軽に予約できる点も助かりますし、駐車場も広くてたくさん停められるので、車で通う私にはとても助かります。【40代男性】
京都CTインプラントセンター
最新情報
口コミ情報
公式サイト
EPARK
- 2019年5月
久しぶりに歯医者に行ったが特に痛みもなくあっさり終わったので拍子抜けした。 - 2018年8月
- 2018年7月
重症の虫歯がたくさんあったため、痛む歯を完全に勘違いしていて、自信満々で違う歯が痛いと伝えていたのですが、
とても腕の良い先生で、ちゃんと痛みのある歯を見つけて治療してくださいました。仕事が忙しい時期で、空いた時間に当日予約をして駆け込んでいたので、短時間でしっかり治療してくださり本当に感謝しています。
Qlife
- 2007年06月11日
私は歯は丈夫な方なので、治療よりも予防で定期的に診察・手入れしてもらっているのですが、安心してかかれます。
女性スタッフが多く、ソフトな雰囲気です。待合室・診察室・診察台すべて新しく、綺麗で気持ちよいです。
患者へのアンケートをとり、結果を開示されるなど前向きな姿勢に好感が持てます。
caloo
- 2019年04月
オシャレな歯医者さんです歯のクリーニングで通っていました。
はじめて行った時に、歯ブラシがプレゼントしてもらえて、さらに自分専用のファイルがもらえます。
治療をしていくごとにファイルに治療したことの説明などのレジュメを入れていく感じです。
サイズもデザインも可愛くて気に入っています。
とても人気の歯医者さんで、土曜日は予約が取りにくいとのことでした。
歯のお掃除はスケーリングだけで歯磨き指導はありません。
PMTCをしてもらうと別途3000円かかります。
スケーリングだけなので保険適用後はとても安く、お掃除だけして欲しい人にはぴったりだと思います。 - 2015年08月
インプラントここで治療して良かったです。 上あご2本下あご1本が欠損していて約15年ほどほったらかしで
肉などしっかりと噛めず飲み込んでいたので、よく胃痛や肩こり・頬の筋肉が落ち
数年前に他の病院にてインプラントを進められましたが、上あごと副鼻腔の厚みがなくて
料金も高く悩んで、部分入れ歯にしていたのですが、食べた後外して洗わないと
気持ち悪くてして装着するのが嫌で放置してました。
そして、やっぱりこのままではダメだと思いネットで検索しこちらの病院を見つけました。
初めの診察でしっかりと価格や治療について相談して
より良い治療方法を探して下さいました。
今では、なんでも食べれるようになったので、こちらの病院で治療して良かったと思います。
設備情報
- マルチイメージマイクロCT
- 専用オペ室
- 無影灯
- オステルISQ
- ピエゾ(超音波)治療器
- ボーン・コレクター
- 遠心分離器
- オッセオプロ
- 生体情報モニター
- 撮影用カメラ
京都CTインプラントセンター
公式サイトの更新履歴
- 2018/10/30
オペ記録今回の手術は左下⑤6⑦のインプラント治療でした。
下顎の埋入の際は、下歯槽神経に注意して埋入する必要があります。
この神経に傷をつけてしまうと麻痺が残ったり重大な事故に繋がります。
今回のケースも神経に近かったのですが、CTで立体的に位置を確認し設計することで安全に手術することができました。 - 2018/06/07
5/31 オペ記録今日のオペは、上顎の両側サイナスリフト手術でした。
患者様は現在総入れ歯ですが、おいしいものをしっかり噛んで食べたい!という
ことでオールオン手術をされる決意をされました。
両側に骨がなくこのままの状態でインプラントを入れることが難しいので先に
骨を作るサイナスリフト手術をし、6が月後にインプラント埋入することになりました。
治療期間は長くなりますが、この先の長い人生の為にしっかり噛める歯を作っていきます! - 2018/05/12
5/9 オペ記録今日のオペは、右下の歯がない4番目から7番目にインプラント治療を行いました。
この患者様は、入れ歯が嫌でおいしいご飯をしっかり食べたいという希望で
インプラントを行いました。
手術時間も予定より早めに終わり患者様も「思ったより楽だった」と言っておられました。
※公式サイトの情報より抜粋